頭痛…

夕方から、疲労感、歯痛(痛みまでは行かないが違和感)、頭痛に襲われる。うーむ。やばいな。何とか働くが…キツイ。帰ってくる時に少し考える…ちょっとやけくそチックで、逆説的すぎるかもしれないけど、少し走りに行って、ゆっくり風呂に入って、ぐっすり眠るのが良いんじゃないか?と。そういうわけで、ゆっくり時間を掛けて走り、風呂にゆっくり入って、水分を取る。少しはマシになった。 なんだか最近、疲労からか、筋肉がすごく強張るんだよね…こまめに柔軟運動はしているモノの、なかなか回復せず。良くないなぁ…食生活とかもよくないんかなぁ…(一般成人レベルで見ればそんなに荒んではいないと思うけど) テレビはモナコGP中で、盛り上がってるけど、しんどいし寝ようかな。おやすみ。

続きを読む

"Art Terrorist"再び!

先日、ニューヨーク近代美術館他4ヶ所の美術館に、自分の作品を勝手に展示して話題になった、 “Art Terrorist”こと”Banksy”。 あれから2ヶ月、再び彼がやってくれました(笑)

「芸術テロリスト」今度は大英博物館にニセ壁画
【ロンドン=土生修一】今年3月、メトロポリタン美術館などニューヨークの4つの美術館に自作を勝手に展示した英国人画家「バンクシー」が、今度は、大英博物館に、古代人がスーパーマーケットのカートを押しているニセモノ壁画をこっそり展示した。  この壁画は、「狩りに出かける古代人」の題で、今月16日に「古代ローマの英国」展示室に許可なく置かれ、18日まで3日間、だれにも気づかれずに展示されていた。  大英博物館スポークスマンは「他の展示品と調和していた。タイトルの付け方も本物そっくり」と、“見事”な手口に脱帽のコメント。  「芸術テロリスト」と呼ばれる「バンクシー」の事務所は本紙に対し、「大英博物館が私の作品を常設展示すれば、壁画の面白さがわかってもらえるはず」と本人の声明を伝えた。 (2005年5月21日1時35分 読売新聞)
読売新聞の記事には画像は付いてないんだけど、 英BBCのニュースでは、その問題の画像が表示されていた。 うーむ…確かにこりゃパッと見わからんなぁ… 大英博物館のキュレーターなら解って欲しい感じもあるけど、 (どう見たって、スーパーの牛肉売り場に向かうおばはんじゃないか) アイテム数も膨大だろうしなぁ。 BBCのオンライン版では、この記事に関してかなりの文字を費やして、 謎の芸術家、Banksyの情報を集め、また関係者のコメントも載せている。 まぁそれによると、活動拠点くらいしかわかっていることはない、 そして、大英博物館広報も、 『他の展示物と非常に良くマッチして出来ており、付随していた説明もよく似ていた。』 とお手上げ状態。 同じく、 『彼はそれを私たちが保有できると言っていて、取りあえず今は彼に貸し出している。 今後どうするかは検討中である。』 とも言っていて、 ロンドンで、Banksyの新しいショーがあるし、 そこでは多分、『大英博物館からの借り物です』というコメントが付くんじゃないだろうか、 としている。 BBC NEWS | Entertainment | Arts | Cave art hoax hits British Museum その他、ABCニュースのオンライン版でも、 先日のNYの展示と絡めて報道。 こっちは短め。 ‘Art terrorist’ hits British Museum with caveman fake. 21/05/2005. ABC News Online ていうか、まぁ、面白いのは、 記事の記者含めて、特に誰も非難していないんだよね… 日本だったら、いろいろと書き立てられそうな気がするが、 そういうのがない。 そうは笑いつつも、各美術館も対策はとってくると思うけどね。 いやはや。 全世界で模倣犯が出ないか心配だ(笑)

続きを読む

迷惑メール☆イエー

差出人:なつき 件名:はじめまして、こんにちは。 送信日時:Sun, 22 May 2005 12:14:44 +0900 (JST) こんにちは☆菜月といいます^^) 今、大学4年生の21才です。 最近はなんだか就職活動中で毎日を過ごしてて、もう大変(>_<;) 早く良い会社見つけたいと思う今日この頃★です。 できれば、彼氏やセフレも見つけたいなあ!と思って掲示板見たら 募集があったのでメールしました! ぜひ、たわいもない事や、いろんな話して仲良くなりたいです! メールくださいね★待ってます! -———————————- 送信者の方の写メールはこちら -———————————- 返信するにはこちらよりお願いいたします。 -———————————-
メールありがとうございますーって、おい。 『掲示板』ってどこの掲示板だよ。 いっぱいあり過ぎてわけがわからん。 ていうか、掲示板で公開してないアドレスに来てるし。 調べてみたら、このメールアドレス、必死な業者のヤツらしいですね。 ここに、全く同じ文章が載ってたりするんですが。 うーむ。 メールを出す仕事。 この間、ホカ弁に置いてあった、女性向け就職情報誌を何気なく手にとってぱらぱらしてみたら、 性風俗系の募集の合間に、こんなのもちらちら入ってたっけ。 『東京で、モデルになりませんか!』 なんていう、東京病の方をターゲットにした、どう考えてもオカシイ募集とか、 メール送信当たり、だったか、単に歩合だったかよく覚えてないけど 明らかに迷惑メールのバイトとか、 いろんな仕事してる人いるんやねぇ。 まぁ、それはれとして、 このメールアドレス、Becky!側で完全に遮断の方向で。 サーバーKILLです。 うっとおしいし。 ていうか、勝手に逮捕されてください。

続きを読む

本日雨模様。

昨日は、一応23時半には寝たんですけどね…なぜか、2時過ぎに目が覚めてしまって、そこから全然眠れない。完全に目が冴えちゃってて、どうしようもない。5時くらいになってようやく眠れたようで、今朝は結局、9時半過ぎギリギリまで眠る始末。あー早起きして、走りに行って、カレー作る予定だったのに。まぁでも、雨降ってたし、ね。いいか。 そういうわけで、ちょっと頭痛い感じが残りつつも、出勤。うー。取りあえず出来ることから。

続きを読む

疲れ切り

ウィー。で、20時に上がる。帰宅。眠い。ていうか、動けない。あんまり。疲労。 風呂入って、早めに寝て早めに起きよう。そうしよう。

続きを読む

Friday Five – 2005/05/20

今週もやって参りました、FridayFive。 どうやったって、マンネリになるのは避けられないわけで、 下手に色々やるより、淡々と行きましょうね、淡々と。 今回は、『今週何が起こり来週はどうしたいか』という非常にシンプルな質問。 英語的にもシンプルで、和訳は楽勝なんだけど、 質問が抽象的で、なんとも回答が難しい…うーむ。 まぁ、行ってみましょうか。

続きを読む

わかものたち。

一昨日の夜は、SECOND ROYAL@KYOTO METRO、だったわけですが。 家でダラダラしてても暇なので、行くか、となって出掛けた『セカロイ』。 HALFBYこと、高橋孝博のリリースパーティだったんですが、 まぁなんていうか、相変わらずの楽しさというか。 なんでしょうかね、あのイベントってDJはDJで勝手に楽しんでて、 客はそれを『楽しそうだなぁ』って眺めてる、 ちょっと一風変わったイベントだよな。 面白いかどうかは、どれだけ内輪かで決まるような。 身内になったこともあって、 昔ほど『セカロイ』というイベントに対する評価は低くないのだけど、 (事実、楽しかったし) まぁ、それは今回の主題ではなくて、 明らかに浮いてた2人の「わかもの」の話。

続きを読む

ふう…。

快晴の京都よりお届けいたします、本日のDIARY。 まあ、朝起きたときにはどうなることかと思いましたが(マジでメールくれたセッちゃんありがとう…週末も早起きな友人は多分君だけだ(笑))、昼を過ぎて幾分酒もぬけ、気持ち悪さもなくなり、集中力も高まって参りました。ようやく、前向きに仕事が出来そうだ。正直今日は、『集中しなくても出来る仕事』(単純作業とか、体動かす仕事とか)が全くなく、途方に暮れつつレポートやら問い合わせのメールやらを書いて過ごす午前中だったので、まぁ良いかなと。 さー、昨日楽しんだ分、今日は働くぜー。(そして速攻帰って速攻寝るぜー)

続きを読む