科学的な話は置いておいて、
『木』にとって正常な状態というのは、
根を張り、幹が伸び、枝が生え、葉が繁る、
そういう状態じゃないだろうか?
光合成やら、学校で習った木の『生きる術』を実践するには、
そうでないと。
冬、葉が落ちるのは、何故か、なんとなくわかる気がする。
寒さの中、来るべき春に向けて、こっそり準備する、
なんてのも、ありそうだし、
無駄なエネルギーを使わずにじっと耐えるってのも、理解できる。
だが花は…?
花って何なのだ。
学問的レベルでは、種子を作るための受粉どうこう…
という話なんだけど、そういうことじゃなくて、
人間としては目を楽しませてくれるもので、重宝してるけど、
木にとってはなんだか、余計なもののような気がして、
そんなことして遊んでないで、さっさと葉を付けた方が、
1本の木としては大事、な気がしない?
どうせ、身の回りに子孫が増えるわけでもなし。
自然てのは、どうもよくわからない。