洗濯機が排水出来ないときの対処【SHARP/ES-GE70N】

定期的に調子悪くなる我が家の洗濯機


我家の洗濯機は2014年6月に買ったので、買ってからおおよそ3年くらいが経ちました。普段使っているときには特に何の問題もなく使えるのですが、3ヶ月に1回くらい調子が悪くなります。具体的には、脱水時に排水出来なくなって止まってしまいます。調べていろいろやっても直らなかったのですが、回を重ねてなんとなく対処法が見えてきたので自分へのメモも兼ねて記録しておきます。




排水出来なくなった場合の正しい対処法(マニュアル的な意味で)

【完全保存版】洗濯機が排水できないエラーやつまりを解消する方法 – 実用的なDIY生活

排水出来ないときに考えることはいくつかあって、手を付けやすい順に、

  1. 排水ホースがねじれていないか調べる
  2. 排水ホースが高くなってしまっていないか調べる
  3. 排水溝が詰まっていないか調べる
  4. パイプユニッシュなどで洗濯機内のつまりを解消する

となっています。

要は、外的要因によって物理的にものが詰まって排水出来ないということなのですが、うちの場合、そのすべてをやってみても症状が改善しませんでした。パイプユニッシュまで買ってきたのに……でも、症状が出始めて1年くらい経ちますが、まだ買い換えていません。



どうやって直ったのか?

これまでに3回排水出来なくなったことがあり、直ったプロセスはすべて同じでした。すなわち、

  1. 朝の洗濯中に排水が出来なくなる
  2. いろいろやってみたけどダメ
  3. 電源コードを抜く
  4. シャープに電話して修理を依頼
  5. その日の夜に電源コードを差して試すと何の問題もなく動く
  6. 修理をキャンセル

という流れ。

「自然に直った」としか言いようのないプロセスですが、唯一これかなあという対処法があるとすれば、【電源コードを抜く】。それが効果的であるという情報はどこにもなく、物理的に詰まっているのだとしたら電源コードを抜いたって何の解決にもならないはずですが、結果的に動くようになってはいて、もしかすると物理的に詰まること以外に、電気的な問題で排水が出来なくなることがあるんじゃないのかな、と推測しています。今は洗濯終了後に電源コードを抜くようにしていて、前回の詰まりから2ヶ月くらい経ちましたが、排水出来なくなることなく洗濯出来ています。

洗濯機に詳しいわけではないので、これで直るとまでは言えませんが、もし、詰まりを直す手順を試してみて直らないようであれば、電源コードを抜いて放置してみると、案外すんなり直ってくれるかも知れません。詰まりを解消しようと横っ腹を叩くよりは効果があるんじゃないかと思います。



しかし、なんで直るんだろうなあ……