なんとなく感じたんだけど。
Webって言えば無限の場所とボーダレスなユーザとで、
際限なく拡大していけるっていうイメージがあるんだけど、実際には違うよね。
Webで商売してて、それを拡大していくのって結構大変。目にも見えないし。
これがリアル店舗だったら、手法自体の難しさ(資金とか)はともかく、
例えば支店や営業所の数を増やすことで拡大していることをわかりやすく認識できるし、
その拡大によるメリットも享受しやすいと思うんだけど(売り上げが伸びる、知名度が上がる)、
Webではそのメリットがリアル店舗に比べて大きくないような。
例えば、僕がマフラーの専門店をやっているとして。
自分の会社のサイトを持ってそこでやってるときに、
拡張しようと思ってもせいぜいページや取扱商品を増やすくらい。
取り扱いのブランド別にサイトを分けるとか。
でもそれって結局元のサイトの枠内なので店の規模としては別に変わらない。
(SEOとしては価値があるけど、リアルの支店ほどじゃない)
楽天などのモールに出店してみるとか、同じような内容のサイトを別ドメインでいくつも作るとか、
そういう方法も思いつくけど、…どうだろう。
もちろんそれで成功している店はいくつもあるんだけど(京都で言えばangersとか)、
でも現実的なレベルで言えば、窓口増やしたところで、
その窓口分売り上げ伸びるなんてことは、まぁない。手間が増えるだけで。
リアル店舗であれば、人通りの多いところに出店すれば一気に知名度上がるけど、
WebでPVの多いモールに店出してみたところで埋もれるだけで、あんまり美味しくない。
単純に、元々の店舗にわずかに上乗せした上で薄くのばしだだけ。
Web上で「支店」って、殆ど意味がないよね。
商品別に20個も30個もサイト作ってる人も見かけたけど、
それも結局、1店舗にまとめた場合の20倍、30倍になっているわけじゃ決して無くて、
単純に合わせてみたらば何%か伸びたってだけ。
とかく、手間を増やしただけのメリットを得にくいんだよね…
(売り上げ伸びたからOKという割り切った考え方も出来なくはないけど)
その辺、Webってのはサイトの成長はあっても、拡大ってのはやりづらいなぁと。
やるなら、全然別の業種のサイト(マフラーの専門店と、靴の専門店くらい)だけど、
初期投資がかさんじゃうしなぁ。人的、ノウハウ的なものも含めて。
きっと、「拡大より成長」って諦めて取り組んでいくしかないんだろうな。