タグ: 仕事
わらわら店長過労死労災認定の件で
事務所内のエアコンメチャ寒問題
依然として猛暑が続いていますが、事務所内はエアコンが効きすぎて相変わらず極寒です。最初は通販担当など比較的動きが多いスタッフに合わせてエアコンの温度を下げているのだと思っていたのですが、その通販担当も長袖を着て働いており、温度設定を一任されているものの最適な温度にするのに苦労している感じがうかがえます。
【レビュー】サーモス フレッシュランチボックス 700ml DSD-702
最近朝から一日がかりで仕事ということが週2回くらいあるので、その日のために弁当箱を新調しました。いままでは100均の丸タッパーを弁当箱の代わりにしていたんですけど、丸タッパーって意外と幅取るんですよね。リュックへの収まりがあんまり良くない。またタッパーは油汚れなどなかなか落ちづらくて、各タッパーより丸タッパーの方が洗いやすいとしても、油断するとぬるみが落ちないことがあります。
女性が少ない職場では「オタサーの姫」的現象が起きる
なぜかわからないんですが、昔から女性がいないもしくは少ない職場で働くことが多いです。唯一違ったのは、斎場のフードコートくらいかな。そこだけは男2人とおばちゃん6人ていう環境だったけど、それ以外はだいたい20人から30人の男性に対し女性が数名っていう工学部か?っていう男女比率で働いてました。
【レビュー】BGM付き作業再び。片耳イヤフォンが最適。
一度スポーツ用、もしくは入浴時用として紹介したんですが、別用途で便利だったので改めて。
フリーターの生活が楽になることは(まだしばらくは)ない
大学生「もう4回生なのに」ぼく「せやな」
大学生の頃を思い出すと、大学1回生と4回生とでは社会との距離も違うし見え方や考え方、知識なども全然違って、4回生はオトナだなあという感じがありました。実際今一緒に働いてみても、大学1回生と4回生とでは全然違うし、2回生と比べても随分とオトナだなあという印象はあります。自分のことだけ考えていた1回生から、周りのことを考えて動けるようになってくるので。
自分の体の声を聞く(下書きしたままになっていた文章「疲労と睡眠不足」から)
下書きしたまま放置される文章って大概は放置されるのにふさわしいクオリティのテキストであって、その後陽の目を見ることは殆どないのだけど、読んでて何かちょっと気になったので。
フィボナッチ数付加価値度による勤務評価の善し悪し
エンジニアの勤務評価を非エンジニアが行う場合の難点として、技術的な難易度が見えにくいというものがあります。簡単そうに見えるけど内部処理をいじるのが超手間ということもよくあり、そういう場合に、その作業に関する評価で揉めることもよくあります。こんな簡単なことにどれだけ時間掛かってるんだ、いやこれ簡単じゃないですよ的な。