【ドル円】 また99円台(執筆時点で99円50銭) 【定点観測】

21_usdjpy_1m.png 前回「100円台になるかも」というエントリを書いたのが9日。 【ドル円】 あっという間に99円台。展開早すぎ…(執筆時点で99円62銭) 【定点観測】 | mutter その後一時97円台まで円高になって、「ですよねー」的なエントリを書こうと思っていたのですけど、今ブログのコントロールパネル見たら「さすがに100円には行きませんでしたね(執筆時点で98円01銭)」というタイトルでそのまま下書きになってました。つまり書きそびれちゃった。まあ、仕方ないね。 つうわけで、定点観測だけ見るとずっと円安模様に見えるけど、グラフ見ると解るとおり、先々週から先週に掛けて一旦円高に進み、再び円安に向かって週末という感じ。最近10日間のグラフで見るとこんな感じ。 21_usdjpy_10d.png 15日から16日にかけての値動きはよく解らないですが、週末に向けての値動きはG20の影響かなあ。 G20では、日本の財政赤字を改善するよう厳しく求められつつ、金融政策については了承されたという感じっぽいので、この辺材料にまた来週値が動くんでしょうかね?

日銀緩和に理解、財政再建要求…G20共同声明 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は19日午後(日本時間20日未明)、米ワシントンで2日目の討議を終え、共同声明を発表して閉幕した。  声明は、日本銀行が導入した「量的・質的金融緩和」について、「デフレを止め、内需を支えることを意図したものだ」とし、円安誘導が目的でないとする日本の主張に理解を示した。その一方で、日本に対しては米国と共に財政再建の実行を強く求めた。  日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁は閉幕後の記者会見で、「国際社会の理解を得られたのは良かった。自信を持って金融政策を運営していける」と述べた。議長国を務めたロシアのシルアノフ財務相は、「(日本の政策は)15年にわたるデフレから数年間で脱却しようというもので、我々にも経済成長をもたらす」と支持する考えを表明した。

さてどうなりますやら。

続きを読む

【ドル円】 じりじりと円高傾向(執筆時点で94円06銭) 【定点観測】

30_usdjpy_1m.png 普段は10日スパンのグラフを掲載しているのですが、わかりやすさ的に1ヶ月スパンのグラフを掲載しています。 グラフを見れば一目瞭然、3/12あたりを山にしてじりじりと円高が進みました。もう3月も終わりますが、93円台に入るかどうかといったところで終わりそうです。3/12って経済ニュース何かありましたっけ?ちょっと思い出せませんが、3/20の黒田日銀総裁就任と関係があるんでしょうか。発言とか行動がどうとか言うか、そこまでの期間限定での、「折り込み済みの相場」だったみたいな感じで。 30_usdjpy_1y.png 今度は1年スパンのグラフ。 その3/12あたりまでおよそ半年間円安基調が続き、現在の停滞が半年ぶりに長いものになっているのが解ります。これで本当に一服なのか、あくまで材料待ち注文消化待ちであって何か材料を得てまた大きく動くのかはよく解りませんが、まあ前回の停滞(2月中旬)のこともありますし、やっぱり何かあれば大きく動くんでしょうね。ヨーロッパの経済問題とか、アメリカの雇用統計とか、朝鮮半島情勢とか。こういう相場に果敢に突っ込む人たちはすげーなと思いつつ、情報も持ち合わせて初めて「無謀」から「勇敢」に昇格出来るのだろうなとも思いつつ、引き続き様子を眺めています。 僕にはここに突っ込んでく度胸はないですなあ… さてはて、来週はどういう値動きになりますやら。 一応、見通し的な記事を見繕って貼っておきますね。

続きを読む

【番外編】 ところで、タイバーツはどうなっているの 【外国為替定点観測】

13_thbjpy_1y.png 今年は諸事情によりバンコクに遊びに行けませんが、ふと気になったので調べてみました(上グラフ)。 「だいたい1バーツ2.5円くらいだったなー」という去年の体感と比較したいので、直近1年のグラフになっています。バンコクに行ったのは去年の3月下旬だったので、グラフのだいたい左端。外国為替市場では2.7円くらいですね。で、現在の相場が執筆時点で3.23円。だいたい20%の円安ってところでしょうか。1ドル80円→95円が18.8%の円安なので似たような感じの円安ではあるものの、10,000円を両替したとすると、去年3,700バーツになっていたのが今は3,095バーツになるといった感じ(手数料除く)。うわこう書くとなんかすごいレート悪くなったような気がする。 タイの経済は現在は比較的好調で物価も上がっている(ただし発展途上国としては落ち着いた数字。前年同月比で2-3%の上昇)ので、体感としてはもう少し割高に感じるかも。

タイのインフレ率、2月3・2%|newsclip.be タイ発ニュース速報|newsclip.be

【タイ】タイ商務省がまとめた2月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比3・23%、前月比0・21%上昇した。  生鮮食品とエネルギーを除いたコアCPIは前年同月比1・57%、前月比0・09%上昇した。

フィッチ、タイの格付け引き上げ|newsclip.be タイ発ニュース速報|newsclip.be

【タイ】英米系格付け会社フィッチ・レーティングスは8日、タイの外貨建て長期発行体デフォルト格付(IDR)を「BBB」から「BBBプラス」に引き上げた。格付アウトルックは「安定的」。自国通貨建て長期IDRは「Aマイナス」に据え置いた。  タイ経済が2011年の大洪水など度重なる衝撃に耐え、2008―2012年の国内総生産(GDP)伸び率が平均2・9%だったことを評価。インラク政権が2011年の発足後、クーデターなどの深刻な超法規的な挑戦を受けていないとも指摘した。

続きを読む

【ドル円】 そして、ドル円は96円に達した…(執筆時点で96円18銭) 【定点観測】

08_usdjpy_10d.png 一体全体どうなってんだ…… アメリカの雇用統計の結果が良かったとかで、今日早朝の段階で95円台を付けていたのは知っていたのですけど、今日はずっと94円台で落ち着いて推移していたのでまさか96円台になってるとは。日本中がWBCに釘付けになっている隙に……陰謀の香りがするぜ……(しない) 一応、ここ数日の値動きに関してはこんな感じ。

円、96円台に急落=3年7カ月ぶり〔NY外為〕(8日朝)(時事通信) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス

【ニューヨーク時事】週末8日午前のニューヨーク外国為替市場の円相場は、市場予想を大幅に上回った2月の米雇用統計を受けて売られ、急落した。円は一時1ドル=96円60銭と、2009年8月13日以来約3年7カ月ぶりに96円台を付けた。午前9時現在は1ドル=96円15~25銭と、前日午後5時(94円78~88銭)比1円37銭の大幅な円安・ドル高。  米労働省が発表した2月の米雇用統計では、非農業部門の就業者数は前月比23万6000人増と、市場予想(ロイター通信調べ)の16万人を大幅に上回ったほか、失業率も7.7%と前月から下落した。これを受けて、米景気先行きに期待が広がり、円売り・ドル買いが進行した。  また、堅調な欧州、アジア株価を背景に投資家らのリスク回避の動きが後退したことから、比較的安全な資産とされる円を売る動きも強まり、円相場を押し下げている。

ドルが買われているのねー。なるほどなるほど。

続きを読む

【ドル円】 嬉し恥ずかし乱高下(執筆時点で92円65銭) 【定点観測】

26_usdjpy_10d.png 何か知らんけどすごいグラフになってました。 まとめると、

  • 先週末まで94円くらいでうろちょろしてた
  • 今週に入ってもそれくらいだった
  • 夜は墓場で運動会(94円台→90円85銭)
  • 再び円安にふれて92円台 ← イマココ
怖いわー何このグラフ。人死に出たんじゃないかって言うレベルだ。 皆さんおかわりありませんか。

続きを読む

【ドル円】 ドル円が急落で大変、息してないの!(執筆時点で93円29銭) 【速報】

13_usdjpy_10d.png 為替相場はまじ怖いっすねえ…… たとえ小銭のような金でも呑気にFXとか突っ込まないよう、深く深く心に刻んだのでした。

【悲報】円が5秒で1円落ちる 死者続出か

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 23:07:42.45 ID:hLO5frqu0 ?2BP(1000) 830Trader@Live! [sage] 2013/02/12(火) 23:01:41.90 ID:MlkEi3rA [3/6] 今ので破産した奴まじで発生してないか? 871Trader@Live! [sage] 2013/02/12(火) 23:02:59.90 ID:fNYu520g [2/2] >>830 俺 6000万→マイナス1700万 ソース http://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy.htm

続きを読む