【閲覧注意】プレゼントにするにしてもほどがあるデザインのマウス
ちょっとこれを見てくれ。
ちょっとこれを見てくれ。
いつぞや(一昨年の9月みたい)高島屋のデパ地下に食材の買い出しで出掛けたときに、花屋で見かけて気になっていたレインボー・ローズ(Rainbow Roses)。 こんなのいつ誰がなんのために買うんだよ、と思っていたんですが、どうやらバレンタインデーに赤いバラの代わりに贈る…と言うのが流行ってるみたいですね。
After lengthy years of experiments, the breeders have finally developed these rainbow roses, offering you a clever alternative to the red roses for Valentines’ Day. These colorful roses have been developed through a unique coloring process, during which the rose-branch absorbs all the different dyes as they grow. Though they are real flowers, these rainbow roses can only be purchased as cut or dried flowers, rather than a rose bush.
というわけで、本日早朝にリニューアルしました。 ただ、現在のところ暫定リニューアル営業中なので、以下の通りになっています。
5秒で作れてしまう、ラブリーなクリップ。 方法は…、と説明するよりこれを見てもらう方が早いでしょう。 んー。 僕は不覚にも、「あ、可愛いかも」とつぶやいちゃったんですが、どうでしょうか。 もしお手元にクリップがありましたら、試してみてください。いつもと雰囲気変わるかも。 そういえば、高校生の時、友達の女の子から回ってきた手紙がハート型に折ってあって、ちょっとクラクラ来た覚えがあります。こういうのに弱いのかなぁ。 まぁ、その手紙は別に僕宛というわけではなかったんですがね。
ぼちぼちと進んでおりますが、現状は…30%くらい。 Mutterが75%くらい終わってて、残りは手つかずって感じ。 ヘッダやフッタの意匠とか、左右わけの感じとか大体今と同じなので、そんなに大量の作業が生じるはずはなかったんだけど、バックエンドのシステムも含めて作り直し始めたら、サーバ全体に散らばってるライブラリの集積とかしたくなってきてそんなことやってたり(プロジェクトごとにMySmartyクラスがあるとかお前どんだけ適当にやってたんだよ…まぁドメインもサイトも全然違うんだけどそれにしても)、MovableTypeをスタティックでなおかつ無理矢理Smarty連携な感じにしようと思ってごりごり書いてたら根本的に無理っていうか素直にテンプレート書いた方が全然楽っていうところが出てきて6割くらいボツったりしております。Smartyプラグインもやたら書いてるし。全然デザインじゃねぇ(苦笑) ビジュアル・デザインの方はとっくに目鼻が付いておりまして、細部、ページごとのCSSとかそんなのが残ってるだけだったり。 ちなみに黙っておいても気持ちが悪いので書いておくと、hail2uさんと似通ってきてます。やー、一応、意匠自体は前から変わってないので、真似たっていうつもりはないつもりなんですけど、てか実際コンセプトが全然違うので気のせいレベルなんでしょうけど、CSSの使い方とか参考にさせていただいたところもある(Google検索欄の虫眼鏡はいただきました)ので、影響はあります。正直。シンプルで良いですよね。好きです。はい。 hail2u.net なるべく、知っているデザインとにか依らないようにしたいとは思ってるんだけど… 今から軌道修正は難しいなぁ。。。 やはり、目標は年内を11月末に前倒し的な感じで。
枠組みだけ作って満足しちゃったりとか、面倒になって放り投げちゃったりとか、実際結構あるのでどうなるかわからなかったんですが、なんとかなりそうです。 ただこの間1ニコの一言で書いたこれ、
リニューアルってデザインを考えてるときが一番楽しくて、仕上げが近付くにつれてしんどくなってきて、リリース直前が一番つらい。 あと、一番最初のラフデザインが一番格好良くて、色々盛り込んでいくうちにデザインが崩壊してきて、実際のデータを流し込んだときが一番ひどい。てのはやっぱり健在でありまして、サンプルデータで枠組み作ったときは結構しっくりくるなーとか思ってたのに、実際のデータ流し込んだら、「なんだこれは…」。サンプルデータは大体一定の質だけど、実際のデータは色んなのあるからなぁ…サンプルデータの選択が間違ってるのかもな。もっときちんとしたサンプルデータを用意できれば、効率化できるのかも。アルファベットで綺麗にまとまってたとしても、日本語流し込んだ瞬間にださくなるからなぁ…日本語が綺麗じゃないという意味じゃなく、アルファベットの造形の良さとWebとのマッチングの良さには敵わないなぁと。文字の大きさ1つとっても。 デザインって難しいね。 自分にはグラフィックデザインに関する才能は無いなぁと本当に実感します。できあがりの造形って言うよりかは、狙ったものと出来上がったもののずれの大きさっていう感じの意味で。
Webデザインというのはもの凄く恐ろしい面を持っています。 ひょっとすると外注で仕事を受けているタイプの人にはよく分からないかも知れませんが… 以前ちょっとしたデザイン変更を行った際に、ユーザーはそのデザインが「美しいかどうか」よりも「知っているかどうか」をより好意的に選択する、ということを感じました。単純に「自分がよいと思っていたものが受け入れられなかった」というだけの話なのですが、それって結構怖いことだと思うのです。何かを創るに当たって、どう思うかではなくどうなるかで判断されるというのは、基準がクリアである反面ある種の残酷さを持っていると思います。