10年熟成させて飲むビール「サミクラウス」を飲んでみた。

Samichlaus 1997 「このビールを買ったのはいつのことだったっけ…」 そんな風に思い出を振り返ってしまうようなビール、「サミクラウス」。 スイスで造られたビールでアルコール度数が14.4度とビールにしては異常に高いことでも有名ですが、それ以上に特徴的なのは瓶内で「長期間熟成させて飲む」ビールであるということ。特殊イーストの作用によるものらしいです。 Samichlaus 1997 自宅で保管していたサミクラウスはそんなリニューアル前のもので、醸造は1997年。ラベルには「飲み頃:2007年頃が良いとされていますがお好きな時期にお召し上がりいただき、甘味、酸味、熟成の違いをお楽しみください。」とあり、実はもったいなくて飲めないまま3年さらに過ぎてしまっています(苦笑)それが少々不安だったのですが、思い立ったときが時期だとおもって、思い切って開けてみました。

続きを読む

キリンで800人に限定ラガーが当たるブロガーキャンペーン中。

切込隊長さんのとこで知ったんだけど、 キリンで限定ラガーが当たるブロガーキャンペーンをやってる見たいです。

KIRIN_キリンビールブログ_ブロガー限定モニターキャンペーン!800名様に限定ラガーが当たる!
みなさん、こんにちは! 麒麟タロウです。 ブロガーの皆様に、耳寄りなお知らせですよ。 キリンビールブランド誕生120周年を記念して、限定醸造した明治・大正各時代の キリンラガービール「キリン 明治のラガー」「キリン 大正のラガー」を2008年12月10日に期間限定で全国発売します。 なんと、この商品が800名様に当たるキャンペーンをキリンビールブログで実施しています。 以下のキリンビールブログ オリジナルブログパーツをあなたのブログに貼り付けて、ご応募ください!

続きを読む