今日は涼しい。

昨夜はなんだかんだで1時半頃就寝。今朝は、7時45分起床。毎日、7時半くらいに起きられるようになると、色々と余裕のある朝を過ごせるんだけどね。なかなか。 相変わらず気温の方は、35℃を超える勢いですが、しかしね、今日は日陰にはいると涼しく感じます。それもそのはず、11時現在で、京都の湿度は50%を切ってます(京都 毎正時の観測データ)昨日の湿度が、日中60%を軽く超えてたことを考えると、かなり過ごしやすい。事実、今朝は、日向を歩くと汗がにじむけれども、日陰を選んでさえいれば、それほど暑さは感じませんでした。んー、もう秋なのかもなぁ。

続きを読む

雷鳴。

雷が好きです。 もちろん、落雷で被害が出ることを歓迎することはありませんが、 自然を身近に感じられる現象が好きなんです。 今、京都では雷鳴が鳴り響いています。 iTunesの音楽を止めました。

続きを読む

本日は曇りなり。

しかし暑いですね。昨日は35℃、今日は33℃、明日はまた35℃。湿度は60~80%。あ、湿度だけ見てると明日は、『比較的』過ごしやすそうな感じですけどね。もう、出勤時に汗だくになってる自分が嫌で嫌で…ま、周りはもっと鬱陶しいんでしょうけども。着替え持って出勤した方が良かったかなぁ、今年の夏は。明日からでもそうするか。洗濯量がとんでもないことになるけど… 昨夜は、ゆるゆると過ごして、1時半頃布団に。例によって寝付きもアレで、多分寝付いたのは2時半くらい。今朝は、8時半起き。6時間睡眠ですが、別に眠くもないことを考えると体が順応して来たっぽい。うーん、でもまぁ、同じ6時間睡眠なら、0時に眠くなって、6時に起きる生活とかの方が良いんですけど…なかなかそのリズムは変えられないんだなぁ。単に睡眠時間と言うよりは、眠るタイミングの問題みたい。むう。都合良く、いきなり、早寝を実践してみても無駄ってことか。くそう。

続きを読む

mixiからアクセス制限をされてた件。

先日、いつも通りにmixiにアクセスしましたらば、 『間隔を置かずにページを遷移しているので遮断します。暫く時間をおいてアクセスしてください。』 というような(上記メッセージは正確ではありませんが)警告が、 表示されました。 は? まぁ、この時点で、 BkMixiRのせいだな、 と自分でも分かってはいたんですが、 この警告が、巡回そのものを制限することなのか、 それとも、ソフトウェアが何らかの不具合を起こしていて、 負担を掛けているのか(つまりソフト自体は黙認)、 その二つが区別しにくかったので、問い合わせてみました。 …って、まぁ、当然実のある回答があるはずもなく、

お問い合わせの件ですが、サーバーへの過負荷を避けるため、 連続的なアクセスをされた際、アクセスを制限させていただく 仕様となっております。該当時点でのご利用経緯等こちらでは 察しかねますが、この点ご注意の上ご活用くださいませ。 ※制限の詳細についてはセキュリティ上開示の 対応が難しいことを何とぞご理解頂ければ幸いでございます。
だそうです。 まぁそりゃそうだよな。 でも、実際に有人で操作したのは、
・日記を投稿する ・一覧に戻って修正する
という二つのことだけだったので、実感としては、 『こんなんで規制されたら使えねーよ!』 というのもあって、うーん、となってたんですね。 で、BkMixiRのサイトに何らかの情報がないかと訪れてみたら、 バージョンアップしていました。 BkMixiR – PukiWiki それによると、 8/17前後に行われたmixiの仕様変更によって、 最新の日記の取り込みができなくなった様子。 以下は書き込み情報を元にした推測でしかありませんが、 最新日記が上手く取り込めなくなったことで、何度も取り込もうとトライし、 結果、多くの負担を掛けることになってしまったと。 あー、それは僕に非がありますねぇ… (仕様変更を通知する義務は、まぁこの場合無いと思いますし) BkMixiRを、最新バージョンにアップすることで、 スムースに取り込みを行えるようになり、それによって結果的に負担が減って、 アクセスを監視・制限されることはなくなったんですが、 しかしこれ、あんまり酷いと痛い目見せるよ、ってことだよなぁ… 警告なしにアカウント削除…なんていう話も聞くし、 やはり、mixiに対してサードパーティ製のソフトウェアでデータを取得すると言う行動には、 かなりのリスクが伴うな、ということを実感しました。 正直、おすすめしません。 僕は、mixiの機能をユーザ側で補ってるつもりですし、 人柱的な意味も含めて(不必要な負担を生まない範囲で)、 使用を継続するつもりですが、 リスクを懸念される方、また便利というだけで仕様を検討される方は、 少し覚悟した方が良いかもしれません。 上場したとはいえ、やはりまだ、 突然何かしても驚かない、そんな会社な気がしますから。 (一応、有料ユーザなんだけどなぁ…)

続きを読む

仕事に復帰。

諸事情により、今夏は、(無理矢理作った)休暇が2回に分かれていて、必然的に仕事復帰も2回になるわけで、これがまた結構しんどい。ま、いいんだけど、前回の時は、京都に帰ってきてからのテンションの揺り戻しが思ったよりも大きくて、そのまま、あんまりよろしくない巡回へ迷い込んでしまったので、今回は、やるべきことを整理し、着実にこなす方向で。 とか言いつつ、そのブリッジに当たる昨日は、走りに行く→風呂に入る→ビールを飲む、とか言うことを繰り返しつつ、合間に昼寝までしちゃって、どう考えても仕事の準備をしてるとは思えない(笑)まぁしかし実際には、旅行から帰ってきたその日に、洗濯、掃除をすませて、たまってた仕事の一部に手を付けて、きっり片付けたんで、体制的には準備OK。 そんな感じで働いております。夏もあとちょっとだなー

続きを読む