Standalone Internet Explorer
Windowsを使っていて意識してはいないが不思議に思うことは WindowsというのはOSというかもうむしろコンピュータシステムそのものであり、 決してPCのベースなんかじゃなくてもうなんていうか… 完成品プラモのような。 Windowsの人は大概は Internet Explorer を使っていると思うけど コレって実はソフトウェアではないような。 IEだけをインストールしたり、アンインストールしたりって出来ないわけ。通常。 名前からも分かるけど、GUIベースで、フォルダ構造を表示するシステム(Explorer)の インターネット対応版、ということだと思うので。 それはそれでいいとして、困るのは、異なるバージョンのIEをインストールできないってこと。 WEBサイトを作ってる以上、ブラウザは最新でも最古でもダメで出来れば両方。 それくらいわかってるんだけど、違うバージョンで確認するためには 違うPCが必要なわけで…(そのうえ、IE5.0以前のソフトはMicrosoftからは手に入らない) 意外と気付かない事実だよね。 前置き長くなりました。 そういうわけで、クラックして強引にアプリケーションとして独立させてしまった、 Standalone Internet Explorer を公開しているサイト。 本当にそれだけで動き、動作確認も出来ます。 あ、でも、導入は自己責任で。 Skyzyx.com http://www.skyzyx.com/