ネットマスク / ビットカウント表記法
IPの範囲指定って有るんですけど。 255.0.0.0 255.128.0.0 こういうの。 これを、例えば.htaccessで使うときは、ビットカウント表記法で指定すると便利。 255.0.0.0/8 こんな感じ。 しかしねぇ…この計算が以外に面倒。 ドットで区切られたそれぞれを、2進数に変換して、8桁ずつ並べて… という理屈は分かるし、冷静に計算すれば別に出来るんだけどね… めんどくせぇって(泣)
計算方法というわけで、自分のためだけに、計算機を作成してみた。 ネットマスクのビット表記法変換 エラー処理すらしてない上に、計算も力業で数学じゃない、 ていうか、本当に合ってるかすらも自信ない、けどまぁ… 個人使用には十分耐えるでしょ、ってことで。 ずいぶん楽になりました。 (数学的処理知ってる人は教えてください。はい) ネット検索してもそれらしい物に当たらないってことは、 多分、一般常識レベルなんでしょうなぁ…わからんやつは触るな、と。 まぁ、でも一応、リンクだけ貼っておこう。先頭と最後を2進数に変換する255.0.0.0 → 11111111.00000000.00000000.00000000 255.128.0.0 → 11111111.10000000.00000000.00000000左から見ていって、何ビット(何文字)共通してるかを見る。 この場合、赤字部分、8bitが固定されているので、 表記は、 255.0.0.0/8 となる。