ただいま。だいぶ復調。
明日京都へ来る予定だった両親は、急にお世話になった人、知人などの法事が重なりまして、その後も祖父ちゃんの初盆、母方の大叔父さんのお盆、などが入っておりまして、結局1ヶ月延期と言うことに。まぁ『来てくれ!』と呼んだわけではないので、『行かなくても大丈夫?』と電話口で言われてもそりゃ大丈夫なワケだけども(お母さん、息子ももう、28歳になりました)、まぁ、父親のためにいしいひさいちの新刊を買いそろえてたり、母親のために美味いラーメン屋を物色してたりしたので、残念と言えば残念。まぁ、ゆっくり、観光で来て欲しいよ。7月末の京都は多分、地獄だろうけど(苦笑)
そんなやりとりをしつつ、今日も仕事は終了。なんだかいろいろとやることもあって、やれやれという感じ。帰りは、99ショップで蕎麦とそうめんを買い、大垣書店で何冊か本を買い、帰宅。熱は…夕方計ったときには36.7℃だったけど、今計ったら少し下がってた。
まぁ…昼飯の後薬飲み忘れて、ついさっき飲んだところだから、そのせいだろうとは思うけれども。
さて、風呂に入って飯でも食おうかね。
36.9℃。
そういうわけで、午後4時現在、体温は36.9℃。これで、薬飲んでるってんだから、今日深夜とかにえらいことになりそうな気もするわけですけれども、まぁそんときはそんときで。
さー働こう。やりたいこと(≒やらなくちゃいけないこと)山積みだし、残業しなくて済むように、何とか早めに切りつけておきたいもんだ。うむ。
37.1℃
てな感じで、おはようございます。
今現在、出勤準備中です。本当のところを言うと、激しく休みたいんですけれども、なかなかそういうわけにも行かないのであります。動けるんだったら仕事に行って、いくつか仕事こなして、動けなくなりそうだったら帰ってくる、くらいのつもりでおります。 昨日出勤してみたら、びっくりするくらい仕事が溜まってたので。かなりしんどい顔で、それらをいちいち選り分けてましたが、もうほんと、なんなんでしょうか。まぁ暇よりは、良いけれども。
昨夜はそんなこんなで23時半頃には布団に入り、今朝は、8時半に起床。3時過ぎに、非通知から電話(どうせ、ワン切りに違いない)があったけれども、ひとっつも気付いていないことを考えると、どうやら少しは眠れたらしい。それほどはしんどくもない。昨日のお粥の残りと味噌汁を朝飯に食って、風邪引きにはどう考えても良くなさそうな珈琲を飲みつつ、汗を流しながら、大リーグ中継を見る。9時半に布団から出て軽くシャワーを浴び、いや確かに体を冷やすのはどうだろう、とは思うんだけれども、かといって汗だくそのままで職場に行くわけにもいかんでしょう、布団の方はだいぶ湿っぽいけど外は雨で干せないので、代わりに布団乾燥機を引っ張り出してきて、3時間に設定。つうか、布団乾燥機、最高。布団が湿りがちな人は、買ってみてください。幸せになれます、夏でも。
さ、10時だし、そろそろ行こうかね。
あ、水分摂取、水分摂取。
37.4℃。
うーん。こじらせちゃったかなぁ…昨日、なかなか眠れなくて、結局起きてゲームをやってて、冷房もガンガン付けてて。朝起きたら、喉がほんのり痛くて。食欲もあんまり無くて。大丈夫だろう、と薬飲んで出勤したものの、やっぱり大丈夫じゃなかった。なんてこったい。
しかも、今日もなんだか早寝じゃないなぁ…きっついなぁ。寝よう、寝よう…
職場にお土産。
半分は、ご機嫌伺い、半分は、気分転換。
東京の街を、なんかやたらと歩いたんだけど(それも、街の中をというよりも、街と街の間を)、意外と東京も面白いなと、思いましたよ。街中は相変わらずうんざりするほど、お節介で情報過多の、田舎な街(←なぜか今回、こういう印象を強く持ってしまった…田舎だよね、東京)でしたが。
まぁそんなわけで、昨日の夜に京都に帰ってきまして、相変わらずの蒸し暑さに汗をだらだらと流しつつ、今朝は9時半に起きて。なんかあれだね、3日も休んじゃうと、久々に出勤するときリズムが取れなくて戸惑うな。Mステの日を一週間間違えてて愕然としたんだけど、まぁそれもまたアリってことで。一週間程度、大人しく過ごそうと思います。はい。
つうか、今日は黙々と働きます。
御池高倉より清水寺方面をのぞむ(
大丈夫そうですね。どうやら。あとはゆっくり眠ることかなぁ。ふう。
それにしても蒸すなぁ。風がないもんね。いつもは、ベランダの窓と、側面の壁の窓を両方開ければ(角部屋だから)風がよく通るのに、今日はまったく。うーむ。かといって、エアコンは付けたくないし。次の休みの日にでも、掃除しようかなぁ。