貧血?

タバコの吸い過ぎか? なんか貧血っぽい。 熱はないと思うんだが 頭がくらくらして 少し気分が悪い。 仕事はこなせる程度なのだが… 寒くなり始めたし 健康には気をつけよう… とりあえず 食って、寝る、と。

続きを読む

なんとなく

ネタ切れな気配だなぁ… なんでだろ? 特に書くことが無くてさ… 仕事は、まぁまぁっていうていどの忙しさ。 遊べるし、休みたきゃ休めるし。 ソリャ仕事してる最中は忙しいけど。 たぶん、ぼーっとする時間がなさ過ぎるんじゃないかなぁ… 四六時中ぼーっとしてるのも考えものだけど、 なんかこう… 妙に焦ってるというか… リネージュのせいでもあるけど ネット依存症でもあるし、 仕事のことはいつも頭をよぎるし。 『少々見直してみるか』 なんて書くと、大抵の場合、 自己嫌悪→鬱っていうパターンなんだけど。 まぁそれでもいいかなー 夏以来、凹むことも何度かあったけど、 仕事をしていることで、救われる部分も多々あり。 落ち込むのは、 ブルーなこと自体じゃなく、 そのとき自分が考えたことが原因、なんだってさ。 病は気から。 心の病気も気からやね。

続きを読む

切れてねぇ

最近ね、なんだかよくわからんけど スランプなのですわ。 なにがって、喋ることがことごとくつまらん。 口に出す前にわかりそうなもんなのだが… 口に出してしまってから、 周りの反応で、あー外してるなー と、実感するわけです。 なんじゃろ、 別に特に肩に力入れて、 『面白いこと言ってやるうううう』 なんて思ってるわけじゃないんだが。 謎。 とりあえず、大して面白いこと言えないし 俺の周りでは特に笑いも起こせそうにないので しばらく、黙っておきましょかねー マジメな話するいい機会かも(苦笑)

続きを読む

泣く場面。

涙もろい。 女々しいと言われようと 涙腺弱いのは昔から。仕方ない。 水曜どうでしょう 『原付ベトナム1800km』 も何回目か分からんけど 最後はやはり涙ぐんでしまう。 素晴らしい。 すべての人に感動を。 そして、 感動を受け入れる素直さと 自らを知り認める勇気を。 綺麗さ、を。

続きを読む

落ち着き

本質的には落ち着きのない人間。 それで叱られたことは 子供の頃から枚挙に暇がない。 飛び跳ねるという類いの 落ち着きのなさではなかったが 手持ちぶさたが苦手だったり 常に何かいじってたり。 父兄参観のあと母親に言われるのも いつもそんなことだった。 三つ子の魂百までとはよく言ったもので… それだけ叱られておきながら、 そういう癖は一向に治らないな。 今でも、何か他のものを見ながら、 いじりながら、 関係ないことを喋りながら 非常に重要なことを考えるのが好きだ。 必死な時は別だが… そういう自分が結構好きだ。

続きを読む

命日

今日は愛馬ウエスタンコナーズの命日。 もう、いまさら、振り返ることも、 思い出すこともないけれど。 ただ、 『ありがとう』 と、 『元気にしてるか?』 黙祷。

続きを読む

ネタ切れ

というわけではまったくないんだが、 サーバ移行以降、 メモる機会が減って なんだか色々と書き逃しつつ さぼりつつ。 うーむ、いかんなぁ… ま、とはいえ、そういうのも含めて 別に『主張』とか『視点』とか 肩肘張らずにやってきたからこそ 今まで続けてこれてるのですがね。 ま、そんなペースで今後とも。 しかし、メモだけはするようにしましょうかね。

続きを読む

土日祝の京都

嫌いになった。 要するに多すぎる 観光客のせいなのだが。 この人々がいないと この街はやっていけない、 とわかってるつもりなのだが 短い休憩で急いでる時の 道、横断歩道、ファストフード、コンビニ… ぐわー…慣れねぇ。 職場が街中だから仕方ないし 観光客が浮かれるのも仕方ないんだが。 まぁしかし、 実は彼らはみてるとオモシロイ(笑)

続きを読む

データ取り戻しました。

レンタルサーバ側と交渉の結果、 最大限の努力をしてくれて、 期限は一週間程度ながら、 旧サーバにアクセスできるようになりました。 で、日記やら、ゲストブックやら、 こっちに残ってないデータを取り戻して、 そのデータを復帰させ中。 まぁ、すぐに全部とは行かないし、 サイトによっては別にもういいや、と、 アップしないでログ行きのもあるけど。 いやぁ…今回の不手際があったときは 正直、おいおい、緩んでんじゃねぇの、と サーバ会社に対して思ったけど (だって仕事なんだしさ) いややっぱり、ここのサポートは頼りになるわ。 thanks &お疲れさまでした。 >A&S Communication

続きを読む