Syokuji-Seigen

なんだか深い意味はなさそうですが なんとなく食事制限中です。 ここんとこ食い過ぎてたからね。 ちょっと調節しないと。 で、いつもより食う量を減らしてるわけですが、 ていうかはっきり言いますと殆ど食ってませんが (お腹が食事したな?と思うくらいは摂ってます) そんなことしてると当然腹が減ります。 でも、 なんとなくそれとは違う感覚で(と俺は思う) いろんなモノが食いたくなるんですねぇ… 前に断食したとき(3日間)は、 それを全てメモってたんですが、 今回は別に断食でもないのでメモってません。 んが、思い出してみるに、 カレー、ラーメン、餃子、 シェイク、鰻、串カツ、 三ツ矢サイダー、… そして、さっき、遂に来てしまいました、 ビール。 こいつはヤバイ。 一応、禁酒禁煙なのですが… 強敵だ。 まぁ…走って汗流して気を紛らわせるとするか。 それで麦茶をぐびっとやれば 気分爽快なので。 さてはて、いつまで続けるかなぁ… 食事制限。 (53時間経過)

続きを読む

24h

あ、やっぱりね、 と苦笑い込みで言われるでしょうが(笑) やっぱり一言、言っておかないと… 日本テレビの24時間テレビ、 僕は嫌いです。 とはいえ特に見るもんも無いので見てますけど、 立て続けに、 身体障害者が如何に頑張ってるか、 を放送してますね… 僕はいつも思うんだけど、 彼らはどんな心境なんでしょう? 光を当てられて喜んでるんでしょうか? それとも、逆に差別感を味わったりしないのかな? 『僕らができることをアナタはできない、  だけど頑張ってるんだよね』 という演出の仕方しかないんだけど なんだか複雑な気分… 大阪は、まだ、つっこんで笑いをとって 遠慮のない部分もかいま見せるけど、 やっぱり…いいのかなぁこれで、 という部分は拭えなくて。 ウチの伯母さんも、 思春期の頃から体悪くて それでも頑張ってるんだけどなぁ… これはこれで意味はあるんだろうけど、 24時間馬鹿なことばっかやる24時間テレビの方が アホらしくて共感持てるんだけどなぁ… どうもいかんわ、 そういう『いい人』に純粋に馴染めなくて。

続きを読む

Jizo-Bon

静岡には地蔵盆という習慣はありません。 良い悪いではなくて、 そういう文化そのものがないんです。 昨日今日と、 ウチのマンションの入口のお地蔵さんの前で、 行われてますね、ウチの町内会の地蔵盆。 住んでるとはいえ、僕らは参加しないんですが。 それにしても、 京都って、やたらと地蔵が多いんだよなぁ… なにせ、 『魔都』だからなぁ…

続きを読む

honestly…

正直に言って、 今現在、 深く深く、無気力中。 かなりの重症。 それを振り払うべく、 色々やってみるのだけど、 ダメそう。 夏がいつまでも続いて欲しいと思いながらも、 今日や明日が 日めくりカレンダーのように まとめてちぎれて欲しい とおもってる。 色々やってみて、 例えば飲みに行って、 イベントに行って 海に行って、 それぞれは楽しかったのだけど、 (特に海はとりわけ) 無気力は振り払えない。 …。 別に、絶命しても構\わないとか 病気になっても構\わないとか 死に直面してる人や そんな人を身近に持つ人が聞いたら 深く傷付きそうなことが 頭をかすめる。 そんなことを考えて、 それが恐くて 目の前にあることを 取り敢えず全力でやってみようとして 逆に疲れて… 希望だけがない? 希望すらない? 自分に絶望している。 08.17 early morning

続きを読む

sea

僕は、海が、好きだ。 別に泳がなくても、 何をしなくても、 見てるだけでいい。 なんなら、聞いているだけでもいい。 そこに海があるだけで、 幸せだった。 できれば、少し、ぼーっと、考えごとをしたかったが それは楽しすぎたということ。 またね。多分、来年。 本当は、海の側に住んでしまいたいのだけど…

続きを読む

i’ll go to 69tracks

tooEarly のミーティングのため 少し早く出掛けるんですが、 今日は69tracks。 僕にとって、 いろんな事がここから始まりました。 このイベントを見つけたことも、 このイベントのサイトを立ち上げたことも、 多くの仲間を得たことも、 僕にとって、 今も、無くてはならない、場所です。 てか、そんな感傷的なことはどうだって良くて。 暴\れてくるぜっ!

続きを読む

goto sea.

海なんてその辺にいくらでもあるじゃん、 とまぁその通りなんだけど。 京都にいると、海がなくても全然普通で、 (『京都にも海あるやん』は、どうしても京都人の強がりに聞こえて) 驚くくらい、『海』が無い。京都には。 そんなわけで、海を見に行きます。 いや見るだけじゃなくて、 泳ぎに、触りに、飲みに、撮りに。 it\’s my style. と、たまには自分の写真を、と思ったけど 手持ちがなかった。 誰か俺も男前に撮してくれー…(笑)

続きを読む

ADAM0208

昨夜から今朝に掛けてADAM でした。 いやぁ…最高でした。 普段と何かが変わったわけでもないんでしょうけど… (むしろ毎回違うけど) なにげにめちゃくちゃ楽しかった。 OKIHIDE さんも凄かったし。 (他に形容詞が見つからなくて…すみませんね、語彙が貧しくて) なにより、ほとんど尊敬すらしてる SHINOMIYA のプレイが…いつもにも増してキレまくり。 本人がすっごい楽しそうな顔してたし、 それが自己満足ではなく、 実際に出てくるモノとして伝わってきて、 周りのこととか関係なく、 とにかく、楽しかった。震えた。 いやぁ…SHINOMIYA 格好良かったわ… 残念ながら言葉では伝えられないっす。 語彙が豊富でもなぁ…正確には伝えられないでしょ。 あそこにいた人だけわかってもらえれば、 それでいいや。 そんなわけで 目一杯、踊らされてしまいました。 これだから、ADAM はイイ。 そういえば、 なにげに可愛い人を。 ていうか、よく見るし、常連だし(俺と比べモノにならないくらい) どーも仲間内でも面識無いの俺だけっぽいんだけど 顔形ではなくて、とある瞬間に、 『うっわ、この人可愛いなー』 と、深く心に刻まれてしまったのでした。 まぁ…今後も恐らく話はしないでしょうが。 や、いいですな。 綺麗で可愛いヒトは。 見てるだけで十\分であります。

続きを読む

i think so

毎日いろんな人に会い、 いろんなサイトに行く。 いろんな人の想いを見聞きする。 いろんな感情が、 シンクロしているように見える。 この間、友達が悩んでいたようなことで 他の友達が悩んでいるように、見える。 僕には偉そうなことを言う 権利もつもりもなく こっそりと聞いてみることもせず ただ、何となく想像を巡らす。 直接的なアドバイスをすることなく、 キミを癒していたい。 恐らくそれが僕にはできるし、 そう望んでいると思う。 僕は柔らかく、なめらかで鋭い棘を持つ。 遠くから眺めている分には 気持ちも落ち着くだろう。 傍へ寄って、触ると傷付けてしまう。 僕は誰も触れられないまま、 ゆっくりと息を引き取っていくだろう 棘を抜くことなく 折ることなく 静かに選んで僕を抱きしめる。 そんな瞬間を、 僕は待っているのかもしれない。

続きを読む