そういうわけで、昨日

そういうわけで、昨日は69tracksから逃げ出して、1人で帰りました。0時ちょっと前かな。まぁ別に俺なんていなくたってきづかれんと思うので、どうでもいいのではあるが。例によって、最後は盛り上がってお開きだろうしさ。 まぁなんつうかあれだ、多分やばそうな空気まとってた俺も俺だが、その他にも色々ときっかけはあって。自分が落ちてるときってのは、そういうのが全て下方向の圧力にしか思えないんだよね。友達の言葉とか。落ちてるなーってのがあったけど、69tracksならってんで行って、案の定ナッキーにはばれて、酒おごってもらったけど、ごめん、無理でした。俺が気を許せる人間がだれ1人としていなかったし。落ちたときは、そういう友達と一緒にいる、ってのが昔からの治療法なんだけど。最近は難しいな。なかなかさ。 来月のことはわからんけど…とりあえず、TOOEARLYでは落ちないように祈ります。マジで。あれで落ちるとすげぇ大変なので。 気分自体は、眠ったら良くはなった。1人でいる分にはね。

続きを読む

眠り

ひたすら眠ったら 落ちた気分は解けていった。 一人でいるぶんには 落ち込んじゃいない。 見た夢は ひたすら友達が出てきたが。 まあ、 ぼちぼちと行くか。

続きを読む

69tracks

明日は一か月に一回の69tracks。 まあ、実際のところ今月は そんなに楽しみでもないんですが。 疲れて余裕ないのもあるけど 先月がねぇ… 余りに退屈だったもんだから。 音楽として良くても あれは69tracksじゃないよねぇ。 いつもの曲は掛けなくても せめて客見てくれないと… かなり、がっかりでしたね。 ゲスト呼んだり何か狙ったりすると 最近いつもそんな感じ。 で、最後にまとめて定番掛けて お茶濁すのね… 自分を振り返って見ても ただ暴れたいだけな気が。 つまり音楽に別に期待してない… 待ってるのは正直、 定番とナッキーのロック。 岸本さんはいなきゃ駄目なんだけど 最近掛けてる曲は 69tracksではこの上なく退屈。 4つ打ちなんかいらないし。 聴きたければ、他で聴くし…。 また今月も『?ナイト』って 言ってるけど 今月はどうなんだろ? 退屈だったら0時とかに帰ろかな。 流行の音楽とか、どうでもいいしさ… 敢えて黙ってたけど モチベーションは正直だから。 好きなイベントが 駄目になるのを見るくらいなら そこにいたくないもんな。

続きを読む

今日は9時起き。なん

今日は9時起き。なんだが、昨日、どうでしょうDVD見てて、寝たの5時…眠い。あーいや、でも意外に眠くないな。今日は歓送迎会で、早上がり、帰りは23時くらい。頑張ろう。 ★昨日のリネージュ★ SKTC4Fにて、狩り。最近ピークタイムにインできないんで、クランとも疎遠ぽ。夜はなかなか…

続きを読む

先輩ってのは…

ときにうっとおしい。 僕が何をしてるのか、中途半端に説明したせいか、 酔いも手伝って、半ば絡まれた。 音楽を知ってるのかどうか解らない人に、 『今熱いアーティストを教えてくれ』 そんなこと言ったってさ。 akufen とか、イルリメとか、わかりようもないしな。 そういうのは、解ってる人だけ解ってりゃいいので。 「アンタニャワカンナイデショ」 的空気を醸し出してたのが悪かったのかな…。 でも実際、 『今熱いアーティスト』 なんて、明確には存在しないし。 ベストワンなんて、選べないよ。 まぁ適当に、言って誤魔化したけど、 なんだかなぁ・・・うっとおしい意地みたいの見ちゃいましたよ。 はぁ、疲れる。 『イッペイちゃん、なんか男前になっちゃったねぇ。ダメだよ』 (註:先輩は男ですぜ) なんて言われたって、知ったことかぃ。 俺が望んでそうなったわけじゃないってば。 ま、多くの人に一度に会えば、 うっとおしいこともあるのが世の常か。 悪い人じゃないしな。別に。その先輩。

続きを読む

ただいま帰りまして、

ただいま帰りまして、シャワーざっと浴びたとこ。腹の虫がうるさくて仕方ないので、パスタ茹でてます。 あーしんどかった。びっくりのタイトなスケジュール。何が嬉しくて、スーツ着てクラブにいかなあかんのか(笑)イベントは、正直なところ、微妙。個人的結論としては、メインゲストをサポートするはずの、ライブ(タカツキ&&イルリメ/YSIG)、DJ(from Second Royal Rabel)が良すぎた(特に、YSIG ビッグリスペクト!)せいで、イベントの性格がわかりにくかったからじゃないかなーとおもうことしきり。でも、重ね重ね個人的には、凄くハッピーで良い時間だった。疲れてたけどね。最高だった。 いうわけで、パスタも茹で上がったし、これ食って寝る。おやすみなさい。 追伸、いろんな人に今自分が何してるかを説明し続けるのはだるい。なにしてたっていいじゃねえかよ、今目の前で生きてるんだからさ。庶民の好奇心(俺だって庶民だが)にはほとほと、愛想つきつつ。誤魔化すのも変なので、説明しづらい事情をいちいち説明。一言。FUCK。

続きを読む