疲れた。別に残業だっ
疲れた。別に残業だったわけじゃないんだけど。休憩忘れるくらい、集中してやってたから。何故か、怒涛のように押し寄せる仕事…俺は年度末なんか関係ないはずなのに…まぁしかし、今日は昨日ほどは疲れ感じないし、比較的元気。歩いて帰ろうー
疲れた。別に残業だったわけじゃないんだけど。休憩忘れるくらい、集中してやってたから。何故か、怒涛のように押し寄せる仕事…俺は年度末なんか関係ないはずなのに…まぁしかし、今日は昨日ほどは疲れ感じないし、比較的元気。歩いて帰ろうー
最近のストレス解消法は…部屋でビール飲みながら『水曜どうでしょう』そうだねぇ、細かいこと難しいこと、良い悪いはともかく、このところ環境の変化もあって、ストレス大きかったから…。関係した人、ここを見てる人、愚痴を聞いてくれた人、いろんな人に分担してもらってなんとか。だめだなぁ…俺。でもね、ちょっと気晴らししようかと。純粋な心配もあるし…余計なお世話だったら悪いけどさ。まぁ、その顛末はまた後日、気が向いたらね。
いったん9時半に目が覚めて1時間ばかり起きてたけどその後寝て、最終的には12時半起き。飯食って出勤。 引越し顛末など書きたいこといっぱいあるんだが、ネット来てないだけじゃなく、ライティングソフト入れたらPC起動しなくなった…携帯用書き込みCGIはいろいろ問題もあるし…んー、もうちょっと落ち着きたい(苦笑)
仕事帰り。疲れのせいか眠気のせいか。テンションかなり落ち気味。JETSET入ってよく使うようになった、落ち込む『落ちる』とはちょっと違うけど。なんだかなぁ… こういうときには誰か誘って飲みに行くのが常道なんだが、疲れてそういう気分でもないな。家で飲むか。寝て起きれば治るっしょ。
なぜか7時起き。とりあえず起きて部屋を片付ける。携帯問題の解決策を思いつき、連絡。10時くらいにけんじ着。前の携帯と同じ機体のため、充電器は同じだし、最悪の場合でもバッテリーを貸してもらえる。というわけでなんとか各種データを移管。メールと画像だけはどうにもならないけどね。仕方ない。 うちの屑レコードを二人で掘りつつ、13時に仕事へ。うーむ、眠い。
別に誰のためにやってるわけでもないけど、 毎日習慣として訪れてくれている人が なにも見ないで帰っちゃうのは申し訳ない、と。 お茶くらい出しますよぉ…と。 ネットに繋がらないだけじゃなく、 携帯も変えたので、自分投稿用のURLが分からず。 日記もmutterもさぼる羽目に。 それほど忙しいというわけではないのですが… や、それでも家にいたら、ずっと片づけてますけどね。 暇、というわけでもない。 久々に今日は何にも予定のない夜だなぁ… ばしっと片づけちゃおうかな。
理性的な発言っていうのは、人の心に入ってこないんです。 感情がこもった発言のほうが、相手の心の中に入る。 同じ言葉でも、感情をこめるとこめないのとでは、 聞き手にとっては、まったく印象が異なるんです。 われわれが、何か言葉を出すときのメカニズムというのは、 「言葉にならない状態があって、言いたいことや考えや感情や、 そういったものが何となく形づくられてきて、やっと それをいいあらわすのにふさわしい言葉とか文の形とか、 言い方、スタイル、といったものがまとまって声になって出る」 ということなんです。 感情のプロセスを全然経ない、表面だけの言葉には、裏がない。 言葉が生まれるプロセスを経ない。残骸みたいな言葉なんです。 (作家 米原万里さん) http://www.1101.com/education_yonehara/
『公共の場のセックスを 群衆が見物する『ドッギング』、英でブームに』'(WIRED NEWS) まぁ…興味のある人だけ記事読んでください(笑) WIRED NEWS
ボーダフォンの新作携帯はどれも デザインがいまいち好みじゃなかったので 二の足をずっと踏んでいたんだが。 ついに、充電不可能になってしまい、 そうも言っていられなくなったので、 出勤前に大急ぎで、機種変更…→V601SH 今ある限りの電池でなんとか、 アドレス帳を移しちゃわなきゃならないんだけど… つうかヤバイじゃんこれ(笑) 最近はPCにバックアップ取るのもさぼってたし。 昔からの知り合いは調べれば何とかなるけど。 かなりせっぱつまってます!(汗)
『真っさら』で! 今、今日この時から! 僕は僕で。 今僕自身を見てもらえることを 人生の最優先事項に。 若い、たって20余年、 いろいろ、あらぁな。 俺自身もふわりふらふら あちこちしてきた。 ぶっちゃけ。 俺は、頭の瞬発力はある。 でも、キレはいいけど、 総合的に見てアホやわ。 それを見て 受け入れてくれなきゃ 一緒にはいられない。 結婚したい。 でも、仮面夫婦はごめんこうむる。 親にだって紹介するさ、 親とそういう信頼関係もできた。 まっさらで。 俺を俺として見てくれる、 そんな人と この先長い生涯を 一緒に生きたい。 …誰と? 答えに困るようなこと聞くなよ(笑) ふられたてだしなぁ… こんな奴を好きに なる奴がいるやらいないやら。