東京紀行。

僕はなぜ東京に行ったんだろう?僕にも正直…よくわからない。思ったことは、会いに行こう、それだけだった。 広くなった部屋で、ネットで紛らわせることも出来ずに、寂しさを感じている。そうか、これをわかってやれなかったんだ、って。そして今は彼女は他に自分の場所を作ってるのかも知れないって。 僕が僕らしくいれば、戻って来てくれるかもしれない、なんてこともちらっと思った、全ては誤解から始まってるって、でもそんな考えは行くことを決める前に捨てた、例えそうであっても…はい、そうですか、とは、いかないよね、人の心は。 東京は桜が咲いていた。 人が考えたことを変えるのは出来る、でも感じたことを変えるのは難しい。だから、なにかを押し付けて、感じたことを、間違っているかのように錯覚させる、それを僕はしてきた。それを僕は止めた。感じたことには意味がある、と思うからだ。実は考えたことにはさして意味はない。自分の望むようにいくらでも考えられる。 相手を好きだ、ということについて、今回ほどスムースに饒舌だったことはない。人生初。自分を確信していたし、それを伝えることが目的の全てだったからかもしれない。不安も恐怖も気負いもなかった。 いま京都で布団に入っている。寂しさを紛らわせに出掛けようか、迷ってる。今日のことが夢だったみたいだ。話したい、くだらない世間話は、尽きる事なくある。何を話したろう?今日、いや…恋人でいた間に。後悔ばかり。必死で大人のフリしてた子供の僕を、少しだけ大人になった僕が。小さなことだった、と。 子供だった。 この先会えるのか、コンタクトを取れるのかさえもわからない。だが、頼りきるのは止そう。困らせるだけだ。それが僕の、片思いの相手への決まりごと。ただ、春にして君を想う。 遅すぎた?すべてが?僕は『諦めるのは早過ぎる』そういって2年イベントやって来た男さ。 良かったか悪かったかよくわからない。でも、会うこと、無事を確認すること、素直に思いを打ち明けること、出来るかぎり素の僕を見せること。できたつもり。あとは時間が調理または流してくれるさ。 待つつもりはありません。6年前に振られたときも、3年待つつもりはなかった、気付いたらそうなってただけのこと。想いは変わらない。 このことに関してはMUTTERでは、これで終わり。頭にはあるけど、しばらく寝かせて…また時期が来たら。

続きを読む

エロ本。

エロ本というものを買わなくなって久しいが、あぁいう類の雑誌は、決して愛読するようなものではなく、続きもの満載のエロ漫画雑誌だったとしても、ある種の衝動で購入するものである(続編が気になることはなるがそれ目当てで買ったりしない)。 もっとも、衝動を感じる場面は、女日照り、なんぞではなく、何と言っても帰省からの帰り。実家で満足いく性処理が出来ない(俺は一体なんの話をしているのだ)せいもあるだろうが、なんとなく行き帰りの新幹線にも原因があるような気がする。新幹線には、なんとも言い難い、現実からの開放感があるのだ。キオスクで買うスポーツ新聞・風俗面。高速で移動しながら、この狭い空間に閉じ込められているという矛盾。そういう場所で何時間も過ごしていると、なぜか、エロ本的衝動が生まれてしまうのである。新幹線にはそうした衝動を肯定する、ある種のエロチシズムがあるのかもしれない。 …とまぁ、ここまでわかるようなわからないような、否定できないが全面賛成もどうだ、という論理である。が、早い話、実はただの言い訳である。東京からの新幹線で、特に必然性のないはずの、そういう衝動を感じているだけである。 ていうか、そんなもんどこで買えばいいんだ?いい年してエロ本て(笑)

続きを読む

そういうわけで。元カ

そういうわけで。元カノに会いに東京日帰り、の、帰り道(山手線)。別にヨリ戻しに行ったわけじゃないから(これ以上、混乱させたくない)、なにもなくてもそれ自体はさしてブルーでもなく。逆にすっきりできたのかもしれない。お互いの話が噛み合わないまま、ただ相手を否定して別れた、それが嫌だったし気になってたし…顔を見て相手の話を聞けて。話せた。無理言って会いに行ったんだもん、十分だよ、表参道も竹下通りも歩けたし(笑)もちろんまだ好きだけど、そう、一人じゃ出来ないのさ。もしかすると、二人でもいるだけじゃできないのかもしれない。 ただ、純粋に会いたかった。 会いたいから会いに行く、お金は関係ない。そういうお金の使い方が、自分らしい。今までは自分のお金じゃなかったから…引っ越しを境に、ようやく、変わって来れたかな。やっと、3/4人前くらいにはなれたか?まだまだか?できることなら、今、出会いたいよ、歳はとってるけど(苦笑) さ、帰りはゆっくり帰ろう。長いこと心につっかえてたものが取れた。決して思うとおりには行かなかったけど…今はこれで十分さ。またね。。

続きを読む

スネイプ

意外かもしれないが ハリーポッターで一番好きな キャラクターは… スネイプ(苦笑) いちおう、嫌なキャラなんだけど あのクールさが好きだなー 内に秘めてるものは すごく熱いんだけど。 なぜか好き。

続きを読む

今日は若干残業。疲れ

今日は若干残業。疲れてるというか…エネルギー、切れ気味。こういう日は帰り道、2倍くらい時間かかる。 明日はまったく採算の合わない、金の使い方を。特にいいことがあるわけじゃ無し、それでターンテーブルでも買えよ、と思うが…まぁこれも俺だ。この動機は今はまだ言葉に出来ないけど。ちょっとコンプレックス(複合体)な感じになってて上手くキリ分けられない。でもまぁ、いずれまた、わかるときが来るだろう。説明できない恐怖を感じない分、少し良くなって来てるかな。 自分を説得するための言葉から、感じたものを表現するための言葉へ。戻ろう。

続きを読む

NEWS CHECK

事情で新聞を取らなくなってから、 ニュースは基本的に全てネットでチェックしている。 特に職業柄、 コンピュータ関係のニュースは熱心にチェックしている。 何かが起こって、『知りませんでした』では遅いからね。 毎日、出社時にチェックするニュースサイトは以下の通り。 -- CNET Japan ITmedia WIRED NEWS(HOT WIRED) Japan.internet.com Yahoo! JAPAN -- このうち、Yahoo! JAPAN はコンピュータ関係以外のニュース中心。 こうして見てると、本当に世の中いろんなことが起こり、 それを拾い上げて金もらってる人が膨大にいて、 それを読んでる人も膨大にいて、 それだけじゃ物足りなくて、 セレクトされたニュースからさらにセレクトして blog なり 2ch なり… Selected News out of Selected News. ものすごい労力を使って 僕らは何をしてるんだろう、とふと思うことがある。 持ってる情報量がその人間を決める時代。 いや、もちろん、それは原始時代も 変わらなかったんだろうけど… きちんと僕らは情報の必要、不必要を判断できてるのかな?

続きを読む

1350万ドル

『ポール・アレン氏、宇宙人探索に1350万ドルを寄付』 →WIRED この人、マイクロソフトの共同設立者なんだけど、 すごいなぁ…かっこいい。 こういうお金の使い方、してみたいなぁ… そんな金どこにあるって言われると痛いけど。

続きを読む

疲れた。別に残業だっ

疲れた。別に残業だったわけじゃないんだけど。休憩忘れるくらい、集中してやってたから。何故か、怒涛のように押し寄せる仕事…俺は年度末なんか関係ないはずなのに…まぁしかし、今日は昨日ほどは疲れ感じないし、比較的元気。歩いて帰ろうー

続きを読む

最近のストレス解消法

最近のストレス解消法は…部屋でビール飲みながら『水曜どうでしょう』そうだねぇ、細かいこと難しいこと、良い悪いはともかく、このところ環境の変化もあって、ストレス大きかったから…。関係した人、ここを見てる人、愚痴を聞いてくれた人、いろんな人に分担してもらってなんとか。だめだなぁ…俺。でもね、ちょっと気晴らししようかと。純粋な心配もあるし…余計なお世話だったら悪いけどさ。まぁ、その顛末はまた後日、気が向いたらね。

続きを読む