気持ちの空白

意志に反して、 気持ちの空白を強く感じる場面が多くなっている。 確かに仕事は順調だし、 私生活もぼちぼち動き始めている、 イベントも本格的に月1で始まるし、 虚無感を感じる必要は全くないのだけど、 何かが足りない。 繰り返し言っているとおり、そのうちの一部ははっきりしていて、 要するに『恋人兼親友』に対する喪失感なのだけど それはもう今ここで言っても、仕方がない。 もしかしたらここを見ているかもしれないし、 これ以上彼女を精神的に縛るのは 良くない。 しかし、それだけではなく、 何かが足りない、と、最近感じ始めている。 それは、マクドナルドになくてモスバーガーにあるもの、 ファミレスになくて定食屋にあるもの、 なか卯になくて近所のカレーうどん屋にあるもの(←美味い!) 人生に、味と、温度、が足りない。 この間、帰り道、どんな方法で死んだら苦しくないか、 ということをぼんやり考えていて、なんだか微妙な気分になった。 結果的に特に実行に移す必要もないし、 そもそも、苦しまず、苦しませない死なんて想像できなかったので 帰宅してその話は終わりになったのだけど、 ようするにそういうことだ。 仕事もイベントも、本当に楽しんでやっているが… それがない時間帯、人生のベースの部分でやはり物足りない。 生きることの意義が見いだせない。 きっと、NGOにでも入り、アフリカへ渡って農地開拓でもすれば 満たされるのかもしれない。 それとも、なにか、趣味、か… 試行錯誤は続く。

続きを読む

Mutterへの最近の思い

正直に言うと、最近、MUTTERを書くことが、怖い。ここを読んでいる人、僕が知っている人もいるけど、誰かわからない人もいる、僕と、ここを通してしか繋がらないような人がほとんどだ。読み返してみれば、この文章群というヤツの中には、現実でエクスキューズする事を前提に、または、現実に対するエクスキューズとして存在している文章が、数多くある。僕自身、読まれることを意識した上で、独り言、と嘯いているけど、実際、現実なしに、エクスキューズだけを読まれることの方が多い。自分としては、あのときこうは言ったけどでもこういうこともあるよね、とか、こうだと思ってきたけど、こう考えられないこともないね、というふうに記述したとしても、正しく解釈されるとは限らない、自分の中の揺れのどちらか一方として解釈される。僕の書くものはそんなに立派なものじゃないけど、世の中のものを書いている人たちというのは、自分のフィーリングと、読み手の持つ感情との差について、悩まないのだろうか?話し言葉では語尾を濁すことが出来ても、書き言葉では言い切らなければならない、『そうだとしても…』と曖昧に文章を閉じたとしても、それは暗に否定を示す文章として、言い切られる。文字は、それ自体に意味を持たせることを、書き手に要求する。それはよいことでもあるし、僕ら日本人のような感性のもとでは、良くないことでもある。僕の中で揺れている感情を書き留めたとしても、多くの場合は、その一瞬の位置としてとらえられる。揺れる振り子を、高速シャッターで写真に切り取ったようなものだ。それを見ただけでは、動いているのか、静止しているのか、よく分からない。 本当は、全て割り切ってしまえばいいのだと思う。このサイトを読むことでしか僕とコミュニケーションをとろうとしない人は、物理的に不可能な場合をのぞいて、僕とのコミュニケーションを拒んでいる、と。ある意味で正解で、ある意味で間違っていることを僕は知っているけど、読んでいる人が求めているのは僕ではなく、mutterなのだと、割り切ってしまえば、どんな反応があろうとも、むしろ、無視されようと、気にはならない。下着泥棒の求めるものはあくまで下着そのものであり、覗き魔のそれはあくまで覗くという行為であり、特定の個人に対する感情であることは少ない。そのことはつまり、このサイトに関わる人間の中で、唯一僕だけが空回りし、一人芝居を打っているのであり、街角でキリスト教の良さを訴えるおばさんと大して変わりがない、ということを示している。 書きたいことを書けばいい。だが、それをすればいつまでも代わり映えがしないことも知っている。もう、いい加減、そんなことを書くのには飽きた。もうたくさんだ。手を変え品を変え、同じことを書き続けるのは精神衛生上、よくない。書きたい、と思うことが嫌で嫌でならない、それが最近の、僕とmutterの関係なのだ。

続きを読む

帰宅。先週、先々週と

帰宅。先週、先々週と少し集中力の足りない時期があったが、今週は比較的集中して仕事出来ている。しかしまぁ、別に監視されているわけではないだろうけど、集中して仕事に取り組んでいるときは次から次へと仕事が舞い込む。いろんな人から、そそられるようなアイディアを聞かされ、忙しいにも関わらず、つい、やってしまう。気分的には働いた…感が十分あるんだが、やはり…疲れる。9時間+αの労働時間があっという間に過ぎる。それでもまぁ、遅番の時は、残業してると時間帯的につらいんで、自分が切り上げる気になってくれて良い。が、明日は日曜ということもあり早番。正直、ノー残業デーとか知ったこっちゃないので、なんだかえらく長い時間働いてしまいそうな予感。みづきの風邪が治ってれば、飲みに行く予定ではいるんだが、相当しんどそうだし、どうなることやら。もし無理そうなら、目一杯やっちまうかな。明後日はフレックスだし。さて、ビール飲んで寝るか。

続きを読む

起床11時。それにし

起床11時。それにしても、寝過ぎた。昨日いくら眠かったからと言って…21時過ぎに寝ることはないんじゃないかい?そして早く寝たんなら早く起きようよ…そういうわけで、14時間睡眠。ロングスリーパー本領発揮…っぽ。ヤンキースvsマリナーズを見つつ準備。さ、出勤するか。

続きを読む

と思ったが、ちょっと

と思ったが、ちょっと用事を思い出し、再び四条まで。本屋を彷徨ったあげくようやく目当ての本を見つけだし、帰宅。ふう。なんだか結果的に、休日を満喫してしまった。さ、ビールの続きを…。

続きを読む

休みだというのに、休

休みだというのに、休みだから、か?結局眠れずに、と言って酒を飲むわけでもなく、いろんなことしてたらいつの間にやらこんな時間、不健康なのか、かえって健康的なのか。なんかもうどうでも良いくらいの、気持ちのいい、朝。めちゃくちゃ快晴。本日はこのまま夜まで就寝…というわけには行かず、午前中に旧宅の大家のところまで、敷金の返還を受けに行く(8年も住んでたのに返ってくるらしい…どこまで良心的なんだ)約束は午前10時。…これまた現在時刻から考えて微妙な時間帯…。昨日の夜、疲れてどうでもよくなってて、『はい、じゃあ伺います』とかいっちまった俺が悪いんだけど。『正社員の給料』はまだ出てない(→今月末)ので、今月は苦しい(出てても別に楽ではないが)から、敷金返還は助かる。眠ってても行かねば。つうか、ようやく眠い。一時は、夜寝て朝早くにきちんと起きて、やりたいことは朝やって、身支度して出勤…というリズムになってたんだけど…引っ越してから狂う。いろいろあったしな。まぁ眠らなくても今、生きてるから良いけど。生きていると言えば最近…ってこれはいいや、またそのうちmutterにでも書くだろう。ちょっと、人が読むと、ブルーで普通じゃない、シリアスな話なので。頭クリアなときに書いた方が良さそうだ。ふう。焼酎でも飲むか…

続きを読む

ピアス。

新しいピアスを買った。 ピアスをするのは…多分、3ヶ月ぶりくらいかな。 穴がふさがっていないか心配だったけど、大丈夫だった。 長い間つけていなかったのは… 化膿していたことも大きな理由だけど 大切なピアスを無くして以来、 買う気があまり起きなかった、というのもある、 欲しいなぁ、とは思っていたのだけど、 東京で買い物に付き合ってもらって探した時も ピンとこなかった。 ピアスをするようになって 『ギャル向け雑貨屋』に足を踏み入れることへの 抵抗感が前よりは少なくなった。 もちろん、見るのはピアスだけだが…(苦笑) 感傷やら何やらはともかく、 そろそろほんとに探したいな、と思ってて、 たまたま別件で寄ったカナートにて 結構、希望に近い感じのピアスを発見。購入。 もちろん、紳士服売り場なんかじゃなく、 ギャル系、雑貨屋。 エクステンションやら、ファーやら、 僕には用途がよく分からない雑貨の隣で。 うん、結構似合ってる。いい感じ。 最近、全然、セルフポートレートもとらなくなったけど。

続きを読む

とりあえず、一通り、

とりあえず、一通り、今日の為すべきこと、完了。銀行2軒、その他企業3軒訪問って営業みたいだが(汗)いや、確かに休みです。そのはず。その証拠に今、早くも、今日はお疲れさま、のビールを空けようとしております。まだまだ日は高いのに(笑)まぁ、朝から社会人らしくいろいろと手続きやら挨拶やらして回った、と言うことで。いいでしょ。さぁ、飲もう飲もう。

続きを読む

gAllery

Gallery のリニューアルのために 昔の写真を見直してるんだけど やっぱり、今見ると思う、というようなことが 結構たくさんあって。 本当は、昔のファイルはそのままアップ、の予定だったけど、 一部、作り直し。 というわけで、 新作(写真は最新ではないけど)と旧作と 入り混ぜつつ、アップしております。 たまにはチェックのほどを。

続きを読む