12時過ぎ起き。帰っ
12時過ぎ起き。帰って寝たのは5時くらいだと記憶してるけど、まぁそこそこ眠れました(時間じゃなくて)本当は風呂に入ってから寝れば良かったんだけどね…お湯溜めるのだるくて…そのまま寝て朝シャワー。本日は確かに疲労感が残っているのは否めないながらも、特に支障はなく。ばりばりこなしております。今日はWORLDに顔出して良いとこで帰宅して風呂入って就寝、の予定。さて。もうひと頑張り。
12時過ぎ起き。帰って寝たのは5時くらいだと記憶してるけど、まぁそこそこ眠れました(時間じゃなくて)本当は風呂に入ってから寝れば良かったんだけどね…お湯溜めるのだるくて…そのまま寝て朝シャワー。本日は確かに疲労感が残っているのは否めないながらも、特に支障はなく。ばりばりこなしております。今日はWORLDに顔出して良いとこで帰宅して風呂入って就寝、の予定。さて。もうひと頑張り。
いやぁ…楽しかった。 なぜだかよく分からないけど、盛り上がってた。 会話も弾んでたし。 みんなに感謝。 …眠いので、詳しくは昼あたり書くであろう日記にて… さぁ寝て仕事行くぞー
9時半起床。よく寝たわ…久々に。昨日は23時半には寝てたし。ちょっと寝過ぎたかも?今日は気合い入れて働けそうだ。19時半まできっちり働いて、家にとんぼ返り、レコード持ってすぐに出発、イベントやって帰ってきて5時、寝て起きてその日は22時まで仕事、そのまま友達のイベントに行って帰ってきて寝て起きて友達のイベント。 今週末はしんどいぞー乗り切れ、俺。
イラクでの邦人襲撃から、長崎の殺害事件。 海外CD輸入規制の可決から、煙草を吸う自分、 リーマンの予想の証明から、俳優の飛び降り。 ソウル・シンガーの逝去から、祖父母の痴呆、 愛犬の老衰や、人間関係の行方、 仕事の依頼と断りの狭間の交渉役、 アメリカ大統領選挙と、参議院選挙に翻弄される日本、 イギリスの列車爆破未遂、ピストンズの頑張り、 清原の2000本安打や、女子バレーの五輪出場、 平均小遣いの減少や、景況感の好転、 梅雨入りや台風襲来や、モロッコでのたこ禁漁、 一部米牛肉輸入解禁の兆しや、韓国産餃子の輸入禁止 バーチャル総裁選の試み、カリスマ性の欠如、 世論という名の情緒主義と家族会の主張の乖離、 摘発されない詐欺や、増え続けるスパムメール、 進化し続ける科学技術、降り続ける雨。 考えることは、尽きない。
帰宅。昨日の夜セットアップしたレコードに、新規購入分を加えて今夜の準備中。でもねぇ…嵐来てるんですよね。帰ってくるときも、嫌になるくらいびしょ濡れ。レコード+傘+自転車という組み合わせだと、もう明らかに自分の濡れ具合とか二の次だもの。レコード濡れるくらいなら、風邪引いた方がナンボかマシ。 いやぁ…それはともかく、今日はよく仕事も進み。相当に悩む場面もあったけど、まぁ、天から降りてきてなんとかクリア。よく働きました。今日も。レイチャールズが亡くなった日に、図らずもSOULテーマでってのもちょうどいいかな。楽しんでこよう。
perlをメインに触ってたときに値とキーとで混乱しやすい気がしてて 知らず知らずのうちに避けて歩いていたのだけど PHPをメインに触るようになって、 連想配列の便利さに目覚めてしまった。 便利やん。 きちんと仕様を覚えている必要はあるものの 明示的に値を指定できる点が便利。 特にPHPは変数スコープの関係上、関数内では グローバル変数を改めて宣言する必要があるので 初期設定しても必ずしも便利じゃないので 初期設定を連想配列に格納して宣言すれば楽に行ける。 世の中いろいろと便利なモノがあるのねぇ…
長いこと汗疹なんて出来た事なんて無いんだけど 今年は湿度が高いせいか…胸と首筋に汗疹が。 痒い…それ以上に汗をかいたときにスゴイ違和感があって気になる。 多分胸の汗疹は、四六時中してたアクセのせい。 首筋のは、とある暑い日に、布団かぶって寝てたらできた。 …どないせえっちゅーねん。 ホントに今年は蒸し暑い。 別に引っ越したからと言うわけではなくて。 むしろ、前の部屋より全然風通しは良いし、 キッチンと部屋はドアで分けられてる、 なんでしょうか、これ。 とりあえず、こまめに下着を変えて、汗を流してくしかないかなぁ… あーうっとおしい。
昨日、悪酔いが治ってから、何となく寝付けず、今日はそのまま仕事に向かうことにする。なんて書いて、ミスったら、社会人としての自覚を疑われても仕方ないが…(苦笑)まぁさすがに昨日よく寝すぎたので。幸い今日は早番。労働時間が短くなることはないけど、朝寄りにシフトすると、やっぱり若干、気が楽になるので。疲労も小さくて済むし。集中していこう。
帰宅。やっぱり、こういう体調じゃ集中力も、もって6時間だなぁ…最後はきつかった。今日はゆっくり寝て明日に備えよう。そうは言っても、やるべき事はきちんとこなしたからね。うん。さ、風呂入ろうっと。
よく続くね、とたまに言われるし自分でもそう思うんだけど 実際、ネタ切れな日もあるわけです。 気分のままに書かせると、 やたら未練ばっかり書いちゃったりね(笑) 一番重要なのは、日々取るメモ。 人に見せるようなもんじゃなく、ほとんどが本当に気が付いた事、 言うたら自分にしか分からないようなこと、 mutterの核みたいなもの。 結構人間てよく忘れるので、出勤前に何かに気づいて、 あぁ、いいや仕事行って仕事場から書き込もう、とか思っても、 仕事場に着いたときには、思いついたということすら忘れてる そうだね、夢と同じ、だから、 思いついたときにメモれるようにしていかないと。 メモすら面倒になっているときは… ま、更新止まるのも仕方がない。 もし、人間が、忘れることが出来ないような生物だったら… すごいしんどいだろうね。 悲しいこととか、嫌なこととか日々あるわけだけど、 それをいちいち詳細に思い出してたら…きついもの。 だから、忘れることを否定するつもりは全くないけど、 それでも、やっぱり、大事なことはね、忘れちゃいけないんだ、と。 大事だった想いとかね、 ふと気づいたこととかね、 忘れないためには書き留めていかないと。 キーワードさえあれば、忘れたつもりのことも思い出せるから。 僕にとってここは、 そんな、場所。