投稿者: is

is の投稿
COMMENT の自動承認
どうやら、携帯から書き込まれたコメントは、 こちらが承認するまでWEBに反映されないようだ。 これはこれでスパム対策などになってはいるのだけど、 いちいち承認しないといけないのは面倒。 コメントしてくれる方も、『アレ?』って感じだろうし。 mt4iの設定のどこかをいじればOKなんだろう… と思って見てみたけど、わからなかった。 んじゃblogの設定か?と思い色々やってみたが不明。 うーん…情報求ム。 ※追記 探してたら結局、MT4iの拡張バージョンを開発してらっしゃる、 Tonkeyさんのところに解決法がありました。 Tonkey Magic: MT4i+MT3.0環境でのコメント承認について
MT3.0の場合、MT4i経由でコメントはできるようですが、未承認状態になってしまうらしいですね。これに関しては、以下のコードで対応できると思われます。おお、できた。素晴らしい。 長らくご迷惑おかけしておりました。 今後ともひとつよろしく(?)
MUTTER COMMENT
コメントで言い訳を書くことにしたのは良いんだけど、 アーカイブの設定がそのままで、コメントが表示されちゃってますね。 本当は、コメントは表示させず、アイコンの色だけ変えてこっそりお知らせ、 見るならアイコンを押してね、ということなんだけど。 まだ修正が必要ですな…月毎のページも、各blogともイマイチだし。 …そうか、blogを3つも作ってるから管理が面倒なのか… でもテンプレを使い分けるのには、一つじゃ余計に作業が繁雑になりそうだし… テンプレを3つ同時進行で作ってんだからそりゃ面倒だわな。 何にせよ、もう少し煮詰めます。
DIARYの修正点
DIARYのページは、カレンダーはカレンダーで独自に切り出しているのだけど、 これを作成した当時から問題点に思っていることがある。 というのは、月が変わったときに、カレンダー部分が切り替わらず、 常に最新のカレンダーを表示してしまう…という点。 カレンダーに月の名前を付けて保存(calendar200408.phpとか)し、 それをアーカイブ毎に呼び出せば良いんだろうけど…それがなかなか。 今は、INDEXテンプレートにカレンダーを入れてるけど、 これを月毎アーカイブに変更したらいけるかな…? それともそのままでも書き出しファイル名に日付を指定できるんだろうか? やってみないと分からないので、結果はまた後ほど、追記にて。 追記。 結論から言うと、出来ました。方法も、上記の通り。 記述上の工夫といえば、に、month=”this”という記述をしてやらないと、 現在時刻のカレンダーが書き出されてしまう点…くらいかなぁ。 後は他のテンプレートの呼び出し箇所も忘れずに変更。それだけでした。
規則正しいかも
眠気に負けて1時就寝、9時起床。よい。朝飯(ご飯、味噌汁、とろろ昆布、ごまの葉醤油漬け)を食う。体調もなかなか良い。胃が小さくなったのかなんなのか、すぐに満足感が訪れるので、多くは食えないが。 本日は、熊本より宮本さんをお迎え。部屋片づける時間は…無いなぁ…(汗)
自転車乗りの習慣。
自転車乗りながらのウォークマンは恐い。 気持ちいいのはよくわかるけど… 街中を音楽で聴覚遮りながら飛ばす気にはなれないなぁ… 飛ばすときは、MF並みに首振りして走るわけだけど、 そうやってよく見てると、街には怖いところがたくさんあるのがわかる。 多分、自分もそういう怖い行動してるんだろうけど、 自動車が気づいて避けたりとか、 逆に自転車がすんでの所で止まる、とか。 大抵、左折するときにこっちを無視してるドライバーが多いので、 ドライバーがどうするつもりなのか、僕はじっと顔を見てる。 すると、かなり無造作にあのデカイモノを動かしてる、 ドライバーの気持ちみたいのがよくわかる。 それできちんとこっちを見てくるような人はあんまりいないなぁ… 宅配便とか、そういうプロの人は違うけど。 タクシーの運転手は人によって違うし。 スピード出すからには、五感をとぎすませて、 出来うる限りの情報を集めて、危険を回避する、 それが僕のやり方。 路地を走るときも、店先、民家の玄関、駐車場、 十字路、信号、公園、学校… ありとあらゆる事態を想定した上で、飛ばす。 ちょうど、中継カメラのスイッチングのように、 全体を俯瞰で眺めながら、注意が必要な場所を、 瞬間瞬間でスイッチングして、チェックしていく。 疲れるでしょ?って思われそうだけど、これが結構楽しい。 それにそのくらいして、自信を持たないと、踏んでいけないから。 何も考えなくても安全…かもしれないけど、 やっぱりそれは運が悪くないだけだし。 いろんな場所を走った結果、身につけた習慣かなぁ…
味噌汁作って…
意外と疲れてないな。風呂入って味噌汁作ってご飯食べて。これで寝たら、明日はかなり元気に行けそうだ。む、今日はインしないぞぉ…だってきりがないんだもの(汗)
盆踊り@竹間公園
SxLxExExPxY
昨夜は例によって眠気の極みだったのだが、少しだけゲームやって寝ようと思い、やり始めたら、友人より入電。『オンラインに来い』うーむ…、まぁ断って眠れば良かったんだけど、結局インしてしまい、そのまま朝5時過ぎまで。未だ初心者抜けきれず。ベテランの戦い方を見て、真似しつつ、手探りが続く。このゲーム基本的にレベルアップしても人間の強さは変わらず、武器/防具の強さと、プレイヤーの技術によって難易度が変化するので、とかく、練習するしかないわけなのです。はい。 で、今日はなんとか10時に起きて、7分後に家を出る。眠い。眠い。眠いが、モチベーションは高い。いつもなら、眠い→頭が回らないと言う図式が成り立つのだけど、今日はそうでもない、ただ、やっぱり眠い。眠気を振り払うように、作業に没頭する。明日出来ることは明日に、というのが人生の目標でもあるけど、仕事上は明日出来ることも今日、という姿勢でのぞまないと…というのも、いつ、まとめて仕事が入ってくるか分からないから。イレギュラーな更新作業。だから常に、余裕を作っておかないと。 今日は夏の割には涼しい、良く晴れた一日。街には、多くの人々が行き交う、昨日の夕立が嘘のよう。どこへ行っても子供がいるので、タバコ吸うのもままならない。本能寺で、うろちょろする子供の方へ煙が行かないように気を配りつつ、言動を楽しみつつ、タバコ一服。