「月が綺麗ですね」→「愛してます」とか迷惑すぎる

夏目漱石が言ったかどうかは定かではありませんが。


月が綺麗ですねとは (ツキガキレイデスネとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

夏目漱石が英語教師をしてた時、生徒が「I love you」を「我君ヲ愛ス」と訳した所、
「日本人がそんな台詞口にするか。『月が綺麗ですね』とでも訳しておけ。 それで伝わるものだ」
と言ったそうな。ただ、出典等がハッキリしない為、後世の創作の可能性もある。



はっきりいって迷惑なんですよね。ホントに今夜は月が綺麗だなあと思って、そういう感想をどこかに書くと必ず1人か2人、「告白ですか」「ロマンティックなんですね」とか言ってくる人がいるんだけど何なの。お前それ本当にロマンティックだと思ってんの。そっと想いを包むから隠喩なんであって、その構造が広く流布されているような比喩表現を隠喩として使って告白したってそんなのダサいだけじゃないですか。それのどこが奥床しいんだ。それともなにか、「あなたはそういうダサい表現で告白とかしそうなタイプですよね」って言ってんのか。




いや、すんません。何か熱くなってしまいました。


でもね、隠喩ってのはそういうもんだと思うんですよ。言った方も聞いた方もそれを等号で即座に変換出来る表現なんて、ロマンティックでも何でもないじゃないですか。仮に上に上げたような台詞を漱石が本当に言ったとして、漱石が言ったことは「『月が綺麗ですね』は『I Love You』の隠喩だ」ではなくて「直截な表現で伝えれば良いというものではない」ということでしょう。「等号で即座に変換出来る表現」なんて直截な表現そのものじゃ無いですか。

この訳のわからない話のおかげで「綺麗だ」と言って貰えなくなった月が可哀相だと思わないんですか!!!…ってまぁそんなことは全然無くて、普通にみんな「今日月綺麗だねー」とか言ってると思いますけど、ただこういうのを「ロマンティック」「風流」だと思ってるんだとしたら、それは違うよねっていう。そんなものをありがたがるのはダサいですよ。


なんとかしてもらいたいもんです。



ちなみに本当に漱石が言ったのかについては…

良く分かんないですね。引用元がはっきりしない点で都市伝説レベルかなぁと個人的には思うのですが、夏目漱石にも文学にも精通していないのでなんとも。

これに関しては、id:kanimasterさんの考察がとても興味深かったです。

夏目漱石の「月が綺麗ですね」にまつわる考察と中勘助 『銀の匙』 – 蟹亭奇譚