河合塾で生徒から「古文の本文は読んじゃだめってYouTuberが言っていたけど本当ですか?」と質問されたので「YouTuberは受験生に嘘をついても罪にならない」と伝えた
まあ、楽な道はその先狭くなるっていう話なので、好きにしなさい
上田養豚事件|教育のエンタメ化計画(デジタル法学×お金×格闘技)
“花房は株式会社上田養豚に対して治療費などの支払を求めたところ、経営難に陥っていた株式会社上田養豚は新たに上田養豚株式会社を設立して、その支払いを免れようとしました”
ド軍快勝なのに…ファン困惑「いつ以来だ」 103日ぶり“珍事”に「ビックリした」
“ドジャースは4月に3度の完封勝利を収めながらも、4月20日(同21日)のレンジャーズ戦を最後に完封は一度もなかった。103日ぶりの完封劇”
トランプ氏、労働統計局長を解任へ-雇用統計を「政治操作」と非難(Bloomberg) – Yahoo!ニュース
おまいう
河野太郎さんは外で書かず中で言ってくれ @konotarogomame | 山本一郎(やまもといちろう) / マイノート by 夜間飛行
“無茶な話をされても公には言い返してこないので、政治家が人気取りのために財務省やデジタル庁などを腐して国民ウケを得ようとするムーブが続発している”
日本イチ有名なSA「海老名サービスエリア」って何が凄い? 一体何が面白いの? いつも「入場待ち」大渋滞も起こる「東名随一のSA」 実は「ギネス記録グルメ」も存在していた
【京都市上京区】これぞ昭和の味!安くてお腹いっぱいになれるレトロな町中華(みやこ) – エキスパート – Yahoo!ニュース
上京区と聞いてもしかしてと思ったらやっぱり千代飯店
オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議…マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
経済学部の准教授「政府は何もやってないからぼくがさいきょうのけいざいせいさくを考えるぞ」と思って大学院に進学したら「90年代~2000年代前半までで財政政策も金融政策も大体のことはやってた」ことを知った話
いやあほんとこれな。床屋政談は床屋だけにしとけっていうね
Powered by はてなブックマーク