エンジニアのお仕事
フリーランスのお仕事
11/1よりチームメンバーが4人になって早2ヶ月が経ちました。チームとしてあんまり上手く回ってるとは言い難い状況ですが、もうあと1ヶ月半ぐらい我慢すれば良い感じで回るのかもなと思えなくもない状況でもあります。難しい。(略)
個人的に微妙に感じていることは、元々あったチームの「構想」と今の自分の「現状」とが解離していっていることですかね。フリーランスの業務委託だし、細かい担当が決まってそれ以外やらないみたいな形でアサインされているわけでもないので、現状に合わせて役割が変遷していくのは全然構わないのですけど、1回通達された役割なり今後の動き方なりが、誰の確認もなくなんとなく(良くない方向に)変わっていくのはやっぱりちょっと思うところがあります。ちょっとね。
一応はフルスタックとしてアサインはしたものの専門はバンクエンドなので、バックエンドの整備をメインにやって、新しく入る人がフロントエンド側を見て、ゆくゆくは新しく入る人に新規開発を含めたプロダクトの運用を引き継ぎ僕は別の(元オフショア開発でバックエンドが死んでる)プロジェクトを助けに行く ―― というのが説明されていた僕の中期スパンでのタスクでした。
それが今どうなっているかというと、新しく入ったメンバー2人はフルスタックだけどインフラ方面に強み(と好み)があるエンジニアで、この1ヶ月なぜか2人ともインフラ面の整備にかかりっきりになっています。んで、ソフトウェアエンジニアは僕1人なわけですが、1人で開発して1人でリリース出来るわけではないので、レビューなり連携なりが必要になってきます、、が、マネージャーはマネージャーでコード見る以外の業務が忙しく(フロントエンドエンジニアでアサインされたのにね)、まあそういうわけで僕が書いたコードは誰に見られるでもなく「そのうちレビューされる」箱にどんどん入っていくと言うね。
誰か1人こっちに回してくれて、コーディングとレビューを手分けして交互に終わらせてリリースサイクル回すみたいなこと出来るよなあと思うんですけど、なんでそうなる。2人のインフラエンジニアが別々に環境作ってたりもして、こりゃもう完全にマネジメントだなあと思って状況を見ているのですけど、マネジメントの経験がほぼない僕から言えることは多くはなく。
チーム全員が(適切な割り振りかどうかは別にして)忙しくしてる中で僕1人だけがやってもやんなくても良い仕事に手を付けて報告している(ように見える)状態がちょっとね、しんどいです。最初に書いたとおり、2人のインフラ作業がひと段落すれば、状況は一変するだろうと思って待ってるんですけどねー。来月の近況ではそんなことを書けたら良いですね。どうかなあ。
チームの状況について軽く書き出してみたんですけど、ちょっと長くなりすぎてしまったので省略。3行で書くと、
- 新しく入ったメンバー2人はフルスタックとして入ったけどたぶんコーディングはそんなに得意ではない or 好きではない(マネジメントとインフラにスキルが寄ってる感じ)
- 新しく入ったメンバー2人がなぜか2人でインフラ整備をしててソフトウェア開発が滞ってる
- 僕の書いた成果物はものによってはもう4ヶ月塩漬けで、ソフトウェア開発を引き継いで別プロジェクトに行くって話はどうなったんですかねえ
というわけで、まあなんというかインフラ面が落ち着いてくれれば、メンバーの役割が再編されて機能の改善なり追加なりにチームとして軸足を置けるようになるんだろうなと思って1ヶ月ぐらい待ってるんですけど、まだですかねえ、、、チーム全員が(適切な割り振りかどうかは別にして)忙しくしてる中で僕1人だけがやってもやんなくても良い仕事に手を付けて報告している(ように見える)状態がちょっとね、しんどい。
その他の業務委託案件
去年から引き続いてやってる案件、イレギュラーにスケジュールが入ったり、新しく要件が見つかったりした結果、年末年始ではやり終えられませんでした。余裕見てデッドラインからざっくり1ヶ月半ぐらい前倒した納期スケジュールから10日分ぐらいは進行が遅れていて、まだ猶予は十分あるものの、徐々に余裕がなくなってきました。本業もあるし、京都マラソン追い込みでトレーニングにもエネルギーと時間使ってるし、ちょっと焦る。
なんとか今月中に山場を超えて、来月上旬にはリリースおよび導入に向けた具体的な準備を始めて行きたいと思っているんですが、、どうなろう。どうもなにも頑張るしかない。頑張る。技術的負債の返済、超大変。
飲食のお仕事
特に何もなし。引っ越しから早いもので1年半が経ちましたが、近所でも新しく出来た飲食店があれば閉店してしまった飲食店もあります。閉店の理由は経営されていた方(またはご家族)が倒れて続けられなくなったり、単純に経営不振だったりさまざまですけど、そうかと思うと特にパッとしないような店がずっと続いていたりもして、飲食店って奥深いよなと思ったりします。極論、地元の常連が毎日来てくれたら経営出来たりもしますからね、、だからといってほんとに誰でも出来る鉄板焼きばかりあるのはどうなのかなと思いますが。
近所の飲食店、なくなってしまう前に行かないと。年末に近所のお好み焼き屋がなくなり、昨日、気になってたラーメン屋の看板がなくなってました。諸行無常。
今月はそんな感じで。
ではまた来月。