「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2021年3月のデータを掲載)

国会議事堂
内閣支持率のグラフを更新しました。



使用データ

NHK世論調査 内閣支持率 | NHK選挙WEB



内閣支持率



62 → 55 → 56 → 42 → 40 → 38 → 40


4ヶ月振りに支持率が上昇に転じ、3ヶ月ぶりに支持率が不支持率を上回りました。

なんかいろいろ問題が起きているみたいですが(特に興味がないので全然追ってませんが)、その割には支持率が下がってないですね。菅総理の対応が素晴らしいという声は聞こえてこないので、要するに国民は大して興味を抱いてないってことなのかな。ニュースの見出しだけ見ると、政治家や官僚の「会食」を吊し上げて喜んでるように見えるけど、興奮してるのはメディアだけか。「俺らが我慢してるのにお前ら」みたいなの、あるんですかね?周りにそういう人がいないのでちょっとよくわかりませんが。

飲食の仕事の会社の社長、緊急事態宣言下でもカジュアルに東京から京都まで出張してきてますけど、東京の人の認識ってその程度なんだろうなーって思います。良い悪いっていうか慣れ?だから感染者が減らないんだろうなとは思いますけど。今ようやく1日100人ぐらいでしたっけ。完全に収まるまでにはまだしばらく掛かりそうですね。個人的には緊急事態宣言は解除していいと思うし、営業時間短縮要請も段階的に撤廃していって良いとも思うけれど、でもそれやったら年内収まらないとかなりかねないもんな……難しいところですね。

収まったら解散総選挙やって菅総理は退陣ってことになるんじゃないかと思いますが。タイミングがないよね。



政党支持率



あんまり一喜一憂するもんでもありませんけど、数字的には立憲民主党ががっくり落ち込んで、その分「わからない・無回答」が大幅に増えるという傾向です。地味ーに社民党の数字が半分になってたりもしますが、元が小さいので数字的には大したことありません(0.6 → 0.3)。その他の政党は大体横ばいです。目立つ場面を作りにくいのは野党の宿命ですし、立憲民主党にしても日本維新の会にしてもなかなか数字を伸ばせませんが、野党であるからにはこれでやってくしかないんですよね。

旧民主党ってどうやって政権取ったんでしたっけ?そんなにでかい失敗が自民党にあったっていう記憶がないんですけど。軽くWikipedia見てみたら2006年に小沢一郎さんが代表になってから躍進、逆転したみたい。さすがである。2009年に献金問題で小沢一郎さんが代表を辞任したものの、勢いは衰えずに2009年政権奪取、鳩山首相就任と続く流れか。んー、今の立憲民主党にはそこまでの勢いはないですねえ。多少議席を伸ばせたとしても、自民党を脅かすまではいかなさそう。

個人的に政権交代までは望んでいませんけど、安倍総理時代後期から続く政権中枢の国民をなめた感じは何とかしないといけない思うので、野党にはもうちょっと頑張って欲しいですね。どう頑張れば良いんだよ、というのはよくわからないですけどね。小沢さんが出来たんだからやりようはあるんじゃないですかね。出来るかどうかはともかくとして。



今月はこの辺で。