ワイヤレスイヤフォンの電源をオンにすると、自動的にMacに接続される。そこまでは普通なんだけど、なぜか音声出力デバイスとして認識されない。接続されても音声出力デバイスは内蔵スピーカーのまま。

接続し直すと直る
Mac側で1回ワイヤレスイヤフォンの接続を解除し、再度接続すると音声出力デバイスとして認識される。
なんでこんなになってるのか全くわかんないんですが、いつからかこうなんですよねえ。毎回このちょっとした「儀式」をやれば良いだけのことなので実害はないんですけど、手間でもないし、でもなんかねえ。正規の動きではなさそうなのがちょっと。
ググっても同じような症例見つからないので僕の環境だけなのかも知れないけれど。なんだろうなー