- パクチー(中サイズ)
- バジル(大サイズ)
- 青じそ(中サイズ)
- 小かぶ(大サイズ)
- ネギ(中サイズ/継続)
「中サイズ」は45センチ朝方のプランター。「大サイズ」は60センチ深型のプランターで、「大サイズ」は土の容量的に「中サイズ」の2.5倍くらいです。
このうち、小かぶはまだ準備していません。スペースの関係上、今終わり間際の秋蒔きパクチーが完全に終わってからになります。地味に初めての根菜なので、楽しみです。そのために深型のプランターを用意したのだし。そのうち人参とか大根とかも行けるかな?
春蒔きパクチーは今こんな感じ。
バジルは、先日種蒔きした7つのうち芽が出た4つをプランターに移植してこんな感じ。
去年はアブラムシとヨトウムシに悩まされたので、今年は、「効果あんのかなあ」と思いながらも防虫ネットを用意してみました。光量も考えてめちゃくちゃ目が細かいって事はないけど、ちゃんと運用出来れば効果はありそう。でもこれ、水はどうやってやるんだろう……簡単にググったらそのまま上から水をやったら良いらしいです。そうかー。しばらくやってみる。
青じそに関してはまだ種を蒔いただけ。
芽が出たらプランター「中サイズ」に移植する予定です。去年の経験上、青じそは1株で結構な量収穫出来るので、3株植えればだいぶ長く楽しめるのではないかと。小かぶの種はコチラ。
あやめとかブランドかぶも考えたのですけど、ホームセンターに売ってなかったので。アマゾン経由で買っても別に良かったんですけどね。今年に関してはこれで。
ミニトマトとかナスとか、いわゆる家庭菜園の定番の夏野菜も考えたのですけど、今年は多分やらないかなあ。茄子もやってみたいんですけどね。それはまたの機会に。さてはて、有機無農薬で収穫まで行けるかなあ……夏はなかなか難しいんだけどね。
あ、もし、京都市周辺で農地を格安で貸していただける方がいましたら、ご一報下さい。大規模に農業、やってみたいなあ……