
最終4日目、中編。
エネルギーに満ちた中華系タイ人の街「チャイナタウン」を歩いてすっかり疲れ切ってしまった私。スーパーの片隅の喫茶店でエネルギーを補給してインド人街方面へ向かいます。そろそろお腹も空いてきた時間ですが、その辺は折を見て柔軟に対応していく方向で。簡単に言うとお腹空いたときにそこにある店で食べる。タイはもうホントにそれが可能な街です。豊かだよなぁ。
それではゴー。
まだまだ続くチャイナタウン。
再びチャイナタウンのメインストリート、ヤワラート通りに戻って西へ。時計の針も回ってきて大分道が混雑してきています。ただこの通り、長さと交通量の割に信号がやたらと少ないんですね。
多分、あのへんが横断歩道なんだけど…信号はないわけで…

タイミングを見て適宜おっさんが出てきて車を止めて歩行者を渡します。えー
路地の屋台でお昼ご飯

自転車どころかバイクが走る歩道を歩きながらインド人街方面へ向かう途中、もういい加減にお腹が空いてきたのでたまたま通りかかってめちゃくちゃ良い匂いしていた屋台で急遽、昼食を取ることに。

よく見ると路地の向こうまでずっと屋台。その一番手前の店で。

おかずは色々あったんだけど、タイ語が喋れずわたわたしていておかずをしっかり吟味する余裕がなく…今見るとなんだか美味しそうなおかずがいっぱいある。あれも食べたかった。これも食べたかった。しかしまぁ、「コー・カーオ」(ご飯ください)といっておかずを2種類指さして注文出来た(これが一般的っぽい。ご飯と惣菜2種の定食)野で良かった。



しかもめっちゃ美味しかったし!1人45B(130円)。
正直「お腹弱いこだし、屋台でご飯食べるとかハードル高いかしら…」と思ってたのですけど、全然平気でした。唐辛子とかスパイスとかにはずいぶんとなれているので、水と氷にさえ気をつければどうやら大丈夫っぽい。良かった。
ちなみに食べたところは店なんだか路地なんだか分かんないところ。

人はガンガン通るしすぐ側に綺麗とは言えない運河は流れてるしだったけど、臭かったわけでもないし埃っぽかったこともないし、全然大丈夫でした。運河の向こうでは近所のデパートのお姉さん4人くらいが制服のまま似たような食堂で食事してたし(服に匂い付かないのかな)、これがタイって事なんだろうなぁ。
インド人街……は期待外れで一旦ホテルに戻る
お腹は膨れたのでさてインド人街へ。お茶出来るところがあればチャイでも…と思っていたのですけど、どこまで行ってもなぜか服屋ばかり。



元々、インド系は衣料品店が多いのだけどそれにしても他の店がないぞ。ガイドブックには「インド料理屋やカフェなど」って書いてあったのに。あれかな、入る筋間違えたかな。わかんないけど多分そう。この衣料品市場の向こう側にそういう場所があったんだ……と思ったけどもう戻る気力は無かったのでそのままバス停へ。

で、例によって目当てのバスは来ないのでタクシーに乗って帰りました。
最初のタクシーに「200Bなら行ってやっても良いぜ」とふっかけられ、怒り心頭で降車したのはご愛敬。その次の次くらいのタクシーで、ヒップホップをガンガン掛けるインド系?黒人系?の兄ちゃんがメーター制で乗っけてってくれました。87B。
ホテルを一旦チェックアウトし、夕ご飯を食べに。

最終日の集合はホテルに21時45分。その時間に担当者の人がマイクロバスで迎えに来てくれ、空港までつれてってくれます。それまでは暇だし時間がある…ということで、「バンコク1カオマンガイ(鶏のせごはん)が美味い」とガイドブックにあった「ガイトーン・プラトゥーナム」というお店に向かいます。





着いた。

待ち客も出るとのことなので混んでたらどうしようと思っていましたが、どうやら大丈夫そう。99%タイ人ですがバンコクの人だけでなく、地方からのタイ観光客も多い感じ。
(隣に座ったおばちゃん4人組はプーケットからの観光客でした)
早速、カオマンガイを注文して待つことしばし。

凄いたくさんのお姉さんが超忙しく働いてるのが見えるのですが、待ちきれません。
そうこうしているうちにようやく!これがカオマンガイ。

間違いなく最高に美味い。写真だとシンプルに見えるっしょ?違うんですよ、これが。鶏の味、柔らかさ、鶏ダシで炊いた米、何もかもが絶妙。さすが!一緒に付いてくるスープ、タレも美味しい。
隣の人が食べていて美味しそうだったけど名前が分かんなかった(タイの屋台図鑑にも載ってなくてわからない)のを、彼女の人が店の人から何とか聞き出して注文したこれも美味しい。

鶏のレバーの煮物的な何か。

正直、残りを食べるのがもったいない。

店はその後も仕事帰りのみなさんがどんどん入ってきてますます大混雑。繁盛してるなぁ。いやーホントに美味しかったです。これで30Bかー。驚きです。
そんなこんなで次回、バンコク旅行記最終回に続く。
もう終わっちゃうのかー……