Windows7版 アプリケーションを素早く起動する
「そんなのランチャーでFAだろ」という声も聞こえますが、実際問題として気に入るランチャーを探すのはなかなかに難しいし、その上それをキーボードで操作するのもなかなかだるいです。というわけで僕は今でもこの方法でアプリケーションを起動しています。
「ファイル名を指定して実行」がとんでもなく便利な件。 | mutter
導入してから4年くらい経つけどやっぱり便利ですね。「ファイル名を指定して実行」が1キーで起動できたらもっと良いけどその辺はキーボード的な制約もあって妥協。Windows 7機でも基本的に同じようにやってます。つまり、ショートカット集フォルダを作成し、環境変数PATHに追加し、「ファイル名を指定して実行」から実行。
Windows XPとは変わって、
- 「Windowsボタン」を押してスタートメニューを開く
- 「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を開く
- 「Windowsボタン」を押しながら「R」キーを押す