というわけで、政府・日銀が市場介入した模様です。
政府・日銀は、外国為替市場で1ドル=75円台前半まで上昇した歴史的な円高が日本経済に深刻な打撃を及ぼしかねないとして、円売りドル買いの市場介入に踏み切りました。政府・日銀による市場介入はことし8月4日以来です。
外国為替市場では、ヨーロッパの信用不安の長期化や、アメリカが景気減速に対応して一段の金融緩和を実施するのではないかという思惑による投機的な円買いの動きもあって、31日の早朝の海外市場で1ドル=75円32銭をつけて、最高値を更新しました。政府・日銀は、このまま円高が続けば輸出競争力が落ちて、東日本大震災の前の水準にようやく回復した企業の生産に大きな影響を与え日本経済に深刻な打撃を及ぼしねないとして、円高に歯止めをかけるため円売りドル買いの市場介入に踏み切りました。政府・日銀による市場介入は、ことし、8月4日に続いて、3度目になります。
まぁでも、なんというか、効果あるのかどうなのか…
どうせ単独介入なんでしょ?
円高を嫌ってるのって日本だけなわけだし…
もちろん何もやらないって訳にはいかないし、少なくともパフォーマンス的には意味はあるんだけども、
経済的な実効性って言うよりは支持率対策的な感じが…
1週間保てばいい方ですかねぇ。。
いや、解消できたら(90円台くらいまで円安になったら)そりゃーいいんですけどねぇ。
財務大臣は「納得いくまでやる」って言ってるみたいだけどねw
お札でも刷るんでしょうか。
政府・日銀が為替介入、安住財務相は「納得いくまで介入する」とコメント(モーニングスター) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス
安住淳財務相は31日午前、緊急の記者会見を開き、為替介入を実施したと表明した。介入の規模についてコメントは控えたが、「納得いくまで介入する」と述べた。
追記:円売り介入の原資
気になって検索してみましたが、単純に円を刷るんじゃなく(当たり前だ)、- 政府短期証券を債券市場にて発行
- 民間または日銀が政府短期証券を購入
日銀のサイトにも書いてありました。
為替介入の仕組みはどうなっているのですか? :日本銀行 Bank of Japan
んで、円刷りまで酷くなくても流通する通貨を調整するために「不胎化」というのをやるらしい。
わかってないので詳しく聞かれると困りますけど、
インフレとか他の問題を引き起こさないように、ということでしょうか。
とか何とか書いてる間に79円台になってるー