状況
- VirtualBox上の仮想環境に接続できなくなる
やったこと
ifconfigなどで調べたIPアドレスにPing
- 返ってこない。
VirtualBox(3.0.8)をアンインストール→VirtualBox(4.0.12)をインストール
- 接続できない
VirtualBox(4.0.12)をアンインストール→VirtualBox(3.0.8)をインストール
- ブリッジ接続を選択できない
ファイルとレジストリを綺麗に掃除
VirtualBox(3.0.8)をアンインストール→VirtualBox(4.0.12)をインストール
- 既存の仮想ディスクで起動しない
- 新規にディスクを作成してブリッジ接続を設定 → 接続できた!
接続先のIPアドレスはifconfigで調べたeth0のIPアドレス。
結局、開発環境をイチから作り直す羽目になったりとか。
めんどくさい…でも、ネットワークの知識が増えたし、とりあえず直ったし良いことにしよう。
ブリッジ接続
詳しいことはよく解りませんが…イメージとしては、- 2つのネットワークを繋げて、ネットワークBにおけるPCにネットワークAのIPアドレスを割り振る
参考エントリ
VirtualBox 2.2 と CentOS 5.3 でローカル開発環境 – もやし日記CentOSの開発環境、設定手順(with VirtualBox) – nplll
WindowsXP上でCentOSを動かす【VirtualBox】 – nplll
ネットワーク内の他のPCからゲストOSにアクセスする【VirtualBox】 – nplll