
Twitterのタイムラインを新聞風に表示してくれるサービス。
日本語に完全に対応しているとはいいがたくて文字化けも起きてしまったのだけど、
海外のニュースサイト好きとしてはデザインの出来がちょっと良かったので紹介を。
完成ページ
早速ですが、できあがりはこんな感じ。The is Daily
ヘッドライン

タイムライン内の動画まとめ

ハッシュタグによるまとめも

タイムライン内の画像まとめ

どうですか。綺麗でしょ?
いや僕も「昨日のTwitterタイムラインがこれで把握できる!」なんつて思ってるわけではないんですけど、でもニュースを元リンクからきちんと再現してたり、動画や画像がまとめられていたりして思ってたよりも出来が良い。やるなぁ。
新聞を作るにはまずサインイン
TwitterかFacebookのアカウントがあればサインインできます。右上の「Sign in」から。
作れる新聞は3種類。
「create a newspaper」をクリックして新聞を作成。作れる新聞は3種類です。
左から「特定のアカウント」「特定のハッシュタグ」「特定のリスト」。
例えば、ニコニコ動画のハッシュタグ(#nicovideo)で作ってみるとこんな感じ。
The # nicovideo Daily
日本語が文字化けしてしまうのと、Mediaがニコニコ動画に対応していないのとで使い道があんまりないんですけど、もし対応していたら結構面白くなりそうなんだよなー。惜しい。
「抜き書き」+「っぽい」の面白さ。
まぁそういうわけで全体的に実用性はよく解らないサービスなんですけど、でも、タイムラインの中から何らかのアルゴリズム(もしくはただのランダム)でツイートを抜き出してきて、それっぽく形成して並べるってのは結構面白いなぁと思いましたです。もちろん何の脈絡でそのニュースなのよってのもあるけど、そもそも「新聞」がそうであるように、こうやって並べられるとなんだか意味があるようでへーと思ってしまう不思議。様式美、でしょうかね。違うか。僕はこのサービス、結構気に入りました。