売り上げと利益の話

実に当たり前の話で大した話ではないんだけど、「売り上げ前年比2割減」とか「売り上げ前月比3割増」とか聞いた場合、経済に明るくない僕だと「あんまり大した数字の動きじゃないな」と感じてしまうんだけど、よくよく考えてみると結構でかいんだね。


おままごとみたいな計算をしてみると。


仮にざっくり次のような企業があったとして、

  • 売り上げを100としたとき、
  • コストが90
  • 利益が10

売り上げが前年比で2割減だと「利益も2割減」…ではないよね。

売り上げが2割減だと、

  • 売り上げ:100 → 80
  • コスト:90 → 90
  • 利益:10 → -10

だから、利益は200%減。


逆に売り上げが前月比3割増なら「利益も3割増」…ではなくて、

  • 売り上げ:100 → 130
  • コスト:90 → 90
  • 利益:10 → 40

だから300%アップ、になる。
(もちろん売り上げの上下でコストが動かないのは現実的ではないのであくまで仮だけど)


当たり前なんだけどなんとなく、数字の大きさの乖離がでかいっつーか。


もしもっと利益率の高い企業なら、

  • 売り上げを100としたとき、
  • コストが40
  • 利益が60

売り上げ2割減

  • 売り上げ:100 → 80
  • コスト:40 → 40
  • 利益:60 → 40(▼33%)

売り上げ3割増

  • 売り上げ:100 → 130
  • コスト:40 → 40
  • 利益:60 → 90(△50%)

となってそれほど大きくは動かないんだけども、実際問題利益がそんなに出まくってる企業なんかそんなに無いはずだからなぁ。小さな売り上げの増減に、神経質になるのもちょっと解った気がした。


経営は大変だ。