nplll

2009/11/26より、NOBODY:PLACEは新ドメイン「nplll.com」に移行しました。

新ドメインの頭の「np」は要するに「NOBODY:PLACE」の略ですので、サイト名は同じです。後ろの「lll」はLが3つなんですが、「ローマ数字の3に見えるでしょ」っていうあれで要するに3番目です。このサイトのドメインとしては3番目になるので。ローマ数字の表現はI(アイ)を並べるのが常道なので、npIIIと言うのも考えてみたのですが、フォントによっては汚い上、小文字にしたnpiiiがちょっと微妙だったので止めました。



なぜサーバを引っ越したか?というと、1つはサーバのスペック的な問題です。共用サーバなので特に負荷計測とかしてませんが、パフォーマンス的にそろそろヤバげな感じがしてたのと、MySQLを4から5.1に上げたかったのと。


また、サーバ内のプログラム構造がえらいことになってたというのもあります。その時々の知識や好みに従って結構無計画にディレクトリを作っていたので、同じようなプログラム群の更新プログラムが、「/hoge/lib」「/lib/hoge/lib」「cron/lib」と3つに分かれてるとか異常なことになっていて、ほらあれです、部屋の中が大掃除する気も起きないほど荒れ果ててしまったので、後を引っ越し屋に任せて引っ越しちゃう、みたいな話です。ののちゃんの担任の藤原先生が言ってました。


サーバを引っ越すだけならなにもドメインを変える必要はないのですが、これに関しては大雑把に言って「気分転換」です。


通常、ブログをやっていてパーマリンクを変更するのは余りあり得ないことです。アクセス数を集めることを大事に思ってる人は凄く多いみたいですしね。パーマリンクが変わってしまったらソーシャルブックマーク(例えばはてなブックマーク)はリセットされてしまうし、外部に出しているコメントもリセットされてしまうし(このサイトではDisqus)、もちろん検索したときのヒット率もがくっと落ちます(GoogleのPageRankで言うと4→0)。過去の記事については転送しているのでヒットするにしても、多分新しく書いたエントリは検索になかなか引っかからないんじゃないかなぁ。よくわかりませんけど。

その他で言うと、Googleを使ったサイト内検索が役に立たなくなったり、Google Adsenseの情報がリセットされてボランティアの広告だらけになったりと、基本的にはブログをやる上でこれと言って良いことはないのですが、とりあえずまぁいいかと。もういいかと。



例えばソーシャルブックマークについては、確かにはてなブックマークは便利ですが、他人のエントリ評を読むのは結構しんどいですし、書いてる人も別に書いた人間に伝えようとしていないことも多いです。脊髄反射でわけわからないこと書いてる人も多いですし、気にしがちなぼくにはちょっときつい。エントリに表示してみたりして正面から受け止めるように努力してみましたが、多分そういうの向いてないんですよね。弱っちいので。

そういうわけでこの機会に今までのはてなブックマークをリセットすると共に、自分のサイトへのブックマークはチェックしない方針にしました。もちろんブクマしてもらうのは全然OKです。が、その数を自分で気にし出すと気になっちゃうので、はてなブックマークアドオンで無視URLリストに入れて、ステータスバーに数が出ないようにしています。


コメントについても、コメント欄を完全になくすほどは神経質になっていないつもりですしむしろ過去の友人のコメントやいただいたコメントは大事なのですが、パーマリンクを変更するのが面倒くさい(API使ってupdateすればコンバート出来るような気はしますが)。過去のコメントはDisqusに行けば読めますし無くなったわけじゃないから、別に良いかと。今までコメントしていただいたみなさん、本当にごめんなさい。



あ、あと、せっかく思い切ったのだからと言うことで、パーマリンクの形式も変更することにしました。今までは投稿した時刻をパーマリンクにしていて、URLを見れば投稿日がわかって楽だろ?みたいな感じでした(実際に個人的に楽だった)。

2009/12/06 01:58:26に投稿したエントリ
→ /2009/12/06/015826.php

でもこれだと「追記や訂正を行っても投稿時間を変更できない」っていう欠点があるんですね。過去のエントリを直したり、更新したりすることはままあるので、そのへんがちょっとジレンマでした。投稿時間を変更すると実質的に「別のエントリ」となってしまうので。

そういうわけで引っ越し後のパーマリンクは、投稿時間で決めるのではなく月日とタイトルで決まるMovableType4のデフォルト形式にしてみました。

[Tumblr] Tumblr 2009年11月まとめ 【犬/猫】
→ /archives/2009/12/tumblr_tumblr_200911.php

これでも月をまたいで投稿日時を更新した場合にはリンク切れになってしまいますが、全てのエントリをarchives直下に配置すると1ディレクトリ10,000ファイル以上にそのうちなりそうなので…こういうことになっています。archivesを入れているのはトップディレクトリをスッキリさせるためですね。


旧エントリから新エントリへの転送は、例によって変換用のDBファイルを作っています。例えばこんなインデックステンプレートを作れば作成できます。






archives//


これを使って適当にURLを解決して転送(301を返す)してやれば閲覧としては問題ないはずです。検索で来る人のために過去データはそれはそれで置いておいて放置にしようかなぁとも思いましたが、それはあんまり本意ではないので…このへんが妥協点でしょうか。







サーバとドメインを引っ越した事情はこんな感じです。誰得な感じですが、個人的にまとめておきたかったので。

心機一転しつつ、僕としてはいままで通り、今後も適当な感じで気楽に書いていきたいと思います。出来るかなーまぁわかりませんけどね。ぼちぼち行きます。はい。




ちなみに

今検索してみたらば、ドメイン取得まで20件くらいしかなかった検索結果が33,000件になってて驚きました。件数が圧倒的に多かった「ゆっくりボイス」での検索結果も新しいドメインに切り替わってます。Googleは本当に良くできてますね…単語についてはもともと新語みたいなもんでしたからね。きっと徐々に増えるんでしょう。