歳を取ったなーと感じることが結構あって、面白い。
それがなぜか?とか考えても仕方がないことが多いので、ざっくり箇条書きにしてみようと思う。
とりあえず、クラブイベント編。
- 出会う奴がみんな年下になる
- 働いてるスタッフも年下
- 掛かってる曲のアーティストも年下
- 働いてるスタッフも年下
- 気がつくとフロアでかなり年上の部類
- それでも案外同年代も多いことにも気付く
- おごる機会が増える
- 飲む量が減る
- 僕は大して減ってないけど
- お酒に弱くなる
- 僕はあんまり変わらないけど
- ずっと踊ってるのがキツイ
- むしろ盛り上がってないとキツイ
- イベントの最後までいることが少なくなる
- イベント終わってなか卯とか今は超無理
- 行くイベントは知り合いばかり
- 新しいイベントに行ってみようとしなくなった
- カウンターやソファが好きになる
- イベント中に結婚が発表される
- 行くイベントのDJがみんな友達になる
- 友達がDJを引退する
- 友達のイベントが終了してしまう
- 家庭を持ったり仕事が忙しくなったりして友達にクラブで会わなくなる
- 平日のイベントに行かなくなる
- 僕はシフト制だから行くけど
- 同年代の友達が突然DJを始める
- その友達が突然イベントを始める
- そのイベントにゲストDJで呼ばれる
- その友達が突然イベントを始める
- 同年代の友達が突然店を始める
- その友達が突然イベントを始める
- そのイベントにゲストDJで呼ばれる
- その友達が突然イベントを始める
- 友達の彼女が10代で軽く引く
んー…ざっと書き出してみたけど、色々あるなぁ。
「友達がDJを引退する」と「同年代の友達が突然DJを始める」とは、
ある意味矛盾してるんだけど、それぞれに色々事情はあって、
30歳になってDJを引退する人ってのは大体、若い頃からDJしてるやつ。
もちろん趣味で、色んなイベントをやってアーティスト呼んだりしてて、
でも仕事について段々忙しくなるにつれてイベントに情熱を傾けられなくなって、
DJを辞める決断をするというパターン。
30歳になってDJを始める人ってのは、
最近急に興味がでたか、以前も興味はあったんだけど機材を揃えるのにもお金はかかるし、
そのお金を少ない貯金から出すほどは情熱が無くて、
でもある程度働いてお金の融通も利くようになったので、
念願叶って揃えてみたっていうパターン。
純粋に「DJ」として考えると、10代の頃から色んなイベントで回してる人の方が、
テクニックや、フロアを感じる能力に長けてて上手いのだけど、
でも歳を取ってから始める人ってのは、音楽やイベントに対する愛情が深くて、
ぎこちなくてもほっこりする空気感がある感じがする。
20代前半の僕だったら、落ち着きすぎて我慢できないかもしれないけど。
僕個人的な話をするのであれば、
歳を取ってお酒が飲めなくなったり、はしゃがなくなったり…ということはなくて、
今でも大分飲んでも二日酔いにならないし、
盛り上がればバカなこともやってるんだけど、
ただまぁ、歳を取ったことで要らんことを知ってしまったり、
理解らんで良いことが見えるようになってしまったりして、
純粋にバカになる瞬間ってのがなかなか訪れなくなってたり。
細かいこと考えずに、音楽聞いてお酒飲んでればいいのに、
何となく気になることがあって気が乗らなかったりとか。
スイッチが入るまでに掛かる時間が長くなってるような気がする。
でも、自分が若い頃のことを思い出したり、
今のイベントを見たりしていても思うけど、
若い奴らってのは着火剤で、20代後半以降の奴ってのが燃料だなって印象。
どっちが欠けてもダメで、火が付かなかったり、すぐに消えたりしちゃう。
クラブイベントって言うと若いって言う印象があるけど、
別にDJもクラブスタッフも大して若いわけでもなくて、
本当は色んな世代の色んな人が集まってなにがしかってのがいいんだろうね。
歳は取ったし、週1遊びに行くくらいで限界だし、
そもそも新しいイベントに出掛けてみようとしなくなったのが残念だけど、
それでもクラブイベント自体が嫌いになったり、
場違い感を覚えたり、楽しめなくなったりということはないなー
そいつは歳のせいって言うか個人の問題だな。うん。
むしろ今の方が若い頃より幅広いイベントを楽しめるようになってる気がする。
昔だったらとにかく暴れられるイベントが最高だったけど、
いまはカフェイベントとか、みんなでだべってるだけのイベントとか、
静かに揺れてるとかも好きだもんな。
歳を取った今の方が、イベントは楽しめてるかもしんない。