Friday Five – 2007/12/14 : “labeled”

恒例の、FridayFive
Many people make a big deal about not being “labeled.” And yet, we all are, constantly.
“分類される”ことを嫌がる人は多いだろう。しかし実際には私たちはいつも分類されている。
ということで、今回は分類する/決めつけることについて。


thefridayfive: Friday Five for 30 November 2007


過去ログ:
NOBODY:PLACE – MUTTER : friday5

  1. Pick one label that you think does describe you (race, religion, hobby, etc.).
    あなたを表す“ラベル”をひとつ挙げてください。(人種、宗教、趣味…など)
  2. なんだろうなぁ。なんだろう。
    今現在生活の殆どの時間を仕事をして過ごしてるわけだから、
    WEBデザイナーと言うことになるんだろうか。
  3. Pick one label that is often put on you, that you really think is inaccurate.
    あなたがよく付けられる“ラベル”で、それは違うんじゃねーの?と思うものをひとつ挙げてください。
  4. んー…怖いとか。愛想ないとか。
    別にそういうワケじゃないんだけどね。

    なんつーかなー…
    神経質になる部分が人とちょっと違うときがあるんだよね。
  5. Pick one label you wish could be put on you.
    どうせなら付けられたい“ラベル”をひとつ挙げてください。
  6. んー。男前とか。性的な意味で。
    いや、性格の意味で。
  7. What is one kind of label that you think is universally wrong to use (race, gender, height)?
    それは付けるべきじゃない、と思う“ラベル”をひとつ挙げてください。(人種、性別、背の高さなど)
  8. 悪いのは人間の方で“ラベル”じゃないと思うんだなぁ。
    次の質問と回答が被るので、次とまとめます。
  9. Labels, used intelligently, can be a convenient rhetorical shorthand for identifying how a given person will fit into (or react to) a given situation. Labels, used incorrectly, can be an excuse for dismissing the differences still inherent in the people to whom the label is applied. Discuss.
    “ラベル”をきちんと使うことが出来れば、ある人がどんなシチュエーションに適合する(または反応する)かということについて、より簡単に把握することが出来ます。しかし、使い方を間違えると、その人の個性を無視することにもなり得ます。あなたはどう思いますか?

  10. 個人に対して先入観オンリーで接するのはやってはいけないことだと個人的には思ってる。自分に対してそうされることは、相手もいることだしある程度諦めてもいるけど、自分の行動に関しては、努力目標として常にある。
    そういう意味でみだりに人を『分類』すべきではないとは思うけれどもそれはあくまで個人に対するものであって、分析的に見れば、何らかの特徴を共有する集団で顕著なことってのは必ずあるんで。そういう意味で、『分類』すること自体は否定しない。結局は設問でも示唆されているとおり、それを使う人間の問題だと僕は思う。

    僕が嫌いなのは、個人そのものを見ることなしに、系統やタイプで推し量って納得したり否定/賛同したりすること。ラベルは、常に更新できる状態でなくてはダメだと思うし意味がない。何年か前、自分でステレオタイプが嫌いだと言っていた友達が、僕に対しては想像とステレオタイプだけで接してきたことがあって、しかもそれがとんでもなく大外れで、激しく萎えたことがあった。そういう人間にだけはなりたくないと思う。
    自分で自分に付けるラベルの更新も忘れずに。


と言うわけで、なかなか面白い…というか僕好みの話題でした。

てか『Discuss』って初めて見たな。
基本的に個人で回答するのが主旨のはずなんでどういう意味だろーとか思うけど。


なんだかんだ言って、ステレオタイプは無くならないし、
それを元にしたトラブル、口喧嘩から戦争までもやっぱり無くならない。
人類が生まれ出てから無くなったこともないしね。

それでも無くそうと主張する理想主義者を非難はしないけど、
一方ではそれとどう付き合うかを考える現実的な立場も持った方が良いかもよ、
とよく思う。

まぁいいけどさ。


そんな感じで。