TOKINAのズームレンズを引っ張り出してきたエントリで書いたんですが。
そのエントリ内で予告していたとおり、マクロレンズを購入しました。
一眼レフカメラを持つようになって、10年くらいですが、
なぜだかマクロレンズに触れる機会が全くなく。
(多分、撮影対象がもっぱら人ないしはスポーツだったからかもしれませんね)
マクロレンズを買うのは、今回初めてでした。
買ったのは、SIGMAの、50mmマクロ。
優れた光学性能を受け継ぎ、デジタル用に最適化 MACRO 50mm F2.8 EX DG 株式会社シグマ
評判も比較的悪くなさそうだったし、
街撮り用レンズと兼用させたいという意味で、50mmを選択。
(フィルム換算50mmではなくて、数字として50mm)
メディアラボNEXTで、24,570円でした。
メディアラボNEXT
で。
それが昨日ようやく届いて、色々試してみてるんだけど、
いやーマクロレンズって面白いなぁ…
最短焦点距離、18.8cmって聞いて、
あ、結構あるなと思ってたんですが。
よくよく考えてみたら、その距離はミラーからの距離であって、
レンズの先端からの距離ではないわけなので、
目一杯によると、対象物3cmくらいまで寄れるって言う…
多分、マクロレンズを初めて触った人みんながやるであろう、
“身の回りのものに意味もなく接写”をしてみました(苦笑)
レンズが届いて最初に撮ったのはこちら。

もう意図が全然よくわかりませんw
とりあえず試しにってんで、
F値を限界まで開放にして撮ってるから無駄にぼけてるし。
昨日の夕御飯とか。
キムチ鍋。

まぁ鍋はまだ分かりますが、
これとか。


やたらとロゴとか。






まぁでも、普通に50mmレンズ、つまりポートレートなどにも使えるし、
色んな遊び方が出来るなぁ、と感じました。
個人的には、ある程度シャッター速度が遅くても(例えば1/6秒とかでも)、
ぶれない自信があるし。
意味もなく対象物に近づきまくるのが良いかどうかは、
また今度ゆっくり考えることとして…
枚数撮りながら、付き合い方を考えていこうと思います。
[SNAP: KYOTO: DAY] :: 2007 – a photoset on Flickr