『利用規約を作る』の『テンプレ』で好み炸裂でどうする。

気になったけど、はてなブックマークのコメント欄に書ききれなかったので、改めて。
(そのコメント欄に書こうとしたことと全く違う方向性になっちゃうかもしれんけど)


きっかけは、以下のエントリ。

ここのところ、「無断リンク禁止は悪なのか?」、「野村総研がリンクする際には文書で申し出よというので文書で申し出た」などの時代遅れの「サイト利用規約」に関する話題で盛り上がっている。(中略)そこで、参考にしていただければと、私なりに「今の時代にマッチした『サイト利用契約』」の雛形を作ってみた(ちなみに、「いっそのことクリエイティブ・コモンズにのっとった規約を」、という意見もあるとは思うが、まずは無難に現状の著作権法にのっとって書いてみた)。


とまぁ書こうと思ったのだけど、
そして自分なりに改変もしてみたのだけど、
どうも主張したいこととずれるので、やめ。


ただ、はてブでも評価してる人が何人かいたのでこれだけは言っておきたいんだが、
テンプレなんだから、論拠の薄いことは除くべきでは?と思うのだ。
コピペできるのが楽なのは良いんだが、
著作権法(またはクリエイティブ・コモンズ)に規定されていない、
個人の主義に基づく点については、
それぞれに選択させるのがテンプレってもんだろうと。
むしろ、逆に、著作権者としてそれくらい出来なくてどうする。


もし、僕がこのテンプレを改変して、テンプレを作るのであれば、
多分、こうなる。
論拠を示せない部分については、僕なら言及しない。

1.当ウェブサイトに記載されている内容(コンテンツ)の著作権は、特に明示していない限り○○○に帰属します。著作権法で定められた「私的使用のための複製」および「引用」以外の目的で、複製・転記などをする場合には○○○の使用許諾が必要です。

2.当ウェブサイトコンテンツの複製・転記は、著作権法上の「私的使用のための複製」および「引用」と認められる範囲にとどまる限り、商用・非商用を問わず無許可で行うことが可能です。二次著作物内の該当箇所についても同様です。

4.当ウェブサイトへのリンクは、ホームページへのリンク、および個別のページへの直リンクともに目的を問わず許可なく張ることが可能です。

5.当ウェブサイトの個別ページのURLは、やむをえない事情により、理由の説明・事前の警告なしにURLの変更もしくは公開の中止を行う場合があります。ご了承ください。