本日のブックマーク – 2006/02/23

昨日は、つい出来心で、サッカー日本代表戦を見てしまいました。
あ、いや見たくないわけじゃなくて、最近仕事時間の関係で見れてないだけなんですが、
しかし昨日の試合は酷かったなぁ。
たとえて言うなら、『格下とやってる草サッカー』って感じでした。
それで6点も入っちゃうんだからなぁ。

でも実際、インド戦を用意されて(アジアカップ予選だから仕方ないけど)、
『さあ、W杯準備だ!』
とか言われても、モチベーションなんか上がんないよね…
無理だろ、そんなの。
マスコミが煽りすぎだって。オリンピックもそうだけどさ。
重要なのは分かるけど、ここは軽く流す程度にしとけって。


さて、お話はその辺にして、本日のトップニュースは…

携帯電話会社の英ヴァージン・モバイル社は21日(現地時間)、携帯メールの打ちすぎで、指の痛みなど「反復運動過多損傷」(RSI)を患う人が、イギリスだけで年間380万人に上ると発表した。予防マッサージを考案し、専用ウェブサイトで紹介している。
がーん!(爆笑)
そんなわけねーだろー!(笑)
380万人て…
ヴァージン社は同日、主要駅で啓発活動を展開。「数分間打ったら一回休む」ことなどを呼びかけた。ウェブサイトでは、専門家が考案したストレッチの方法を、アニメーション付きで解説している。
…大まじめなのか…?
ていうか、名前付けて大げさに騒ぎすぎだと思います。
日本でも誰か言い出したりしてね。
人口比率で換算すると、814万人、日本はイギリスより携帯が発達してるかもだから、
推計1,000万人が、メールの打ちすぎで指に障害を負っている ──
とかね(笑)

最近登場したMac OS Xウイルスは、Windowsユーザーほどセキュリティ警告に慣れていないMacユーザーの間で混乱を引き起こしている。
むしろ、ウィルスがいないことが、今の世の中おかしいんだよ。
ウィルス、マルウェア共に、経済的要求に従って作られているわけで、
ある意味で、新しい市場を求めるようなものなわけだから、
例えば自動車産業と同じように、そこにある程度の人口のある市場があるなら、
参入するように努力するに決まってるよ。
それがないこと自体が現代では不自然であり、
それを指して、セキュアだというのは勘違い以上のなにものでもない。
田舎の、鍵開けっ放しで外出する人たちを見ればわかるように、
リスクのないところには、セキュアは存在しない。

そういうわけで、
同氏によれば、Mac OS Xユーザーは情熱的――時には伝道者のように――で、同OSに関するセキュリティ警告を、Macの信用を落とそうとするWindows支持者の陰謀と解釈することもあるという。
と言う下りは吹いた(笑)
昨今のAppleの好調で、費用対効果的に見合う市場になってきたってことじゃないですかね。
この辺りの記事を読んでも、同じことを思う。

ITmedia エンタープライズ:OS Xワームの亜種が相次ぎ出現



で、一方でWindowsが何やってるかって言うとですね、
MicrosoftがWindows Vistaに関する情報を早まって自社サイトに掲載。そこには8種類のバージョンがリストアップされていたという。(ロイター)
と、そんな間抜けなことをしてたりするわけです。
慣れないことやってるからなぁ。
でも、これまでのWindowsとVistaの開発手法の違い
(あくまでユーザ側から見た、発表を元にした印象)が、
ソフトウェアの開発手法の変遷に思える。

ところで、Vista8種類て多すぎじゃね?
半分で良いから、1万円以下くらいで何とかならないですか。
なんとかなったら、買ってみても良いんですけど。



で、そういう新しい開発手法の旗手とも言えるGoogleはと言うと、
Googleの慈善事業を担当するGoogle.orgのエグゼクティブディレクターに、国際健康問題に造詣の深いラリー・ブリリアント氏が任命された。
なーんてことをやっていたりします。

ブリリアントさんてもの凄い名字だけども(笑)
慈善事業担当エグゼクティブディレクターってのも凄い肩書きだな。
どのくらいの裁量が与えられて、
どのくらいの金を動かせるんだろう。
各団体からの陳情だけでも大変そうだ。


でで、Googleと同じように面白そうなサービスを展開してるのが、DUOSNAPニワンゴ
特に、DUOSNAPの方は面白そうです。
開花した桜をケータイの写真で撮って、GPS情報を付けて送信。桜前線をテーマにしたフォトコミュニティが「DUOSNAP」に登場。
水曜どうでしょうの中の企画に、
同じような企画があったんだけども(最前線を確認する、と言うバカな企画)、
これ使ってそれできんじゃん!と思った次第。
最初は九州沖縄から始まって、全国各地から、
『開花しました』『もうすぐです』なんて情報が集まって、
それを見ながら、色々考えられる…面白いなぁ。
参加してみたいなぁ。

ニワンゴの方は、そう言えばすっかり忘れてました(汗)
PCで見ると、コマンド一覧なんかもありますね。
近々使ってみます。

ITmedia +D モバイル:ひろゆき氏とニワンゴ社長が語る「その後のニワンゴ」



ちなみに、寄付関連で言うとこんなニュースも。
京都大学は2月21日、任天堂相談役の山内溥氏から70億円の寄付を受け、付属病院に新病棟を建設すると発表した。民間からの寄付で病棟を建設するのは同大初。

 医学部構内に、地下1階、地上8階で300床程度の病床を新設する。2006年2月ごろ着工し、2008年12月ごろに完成する予定。
別の記事によると、山内氏本人がお世話になったから、ということらしい。
それにしても凄いなぁ。
太っ腹だなぁ。
そういうお金の使い方してみたいなぁ。

てか、新設てきる土地なんてあったっけか?



最後に、これ、欲しいので、誰か買ってください。
ニコンが、望遠系マクロレンズ「AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8G (IF)」を発表。一眼レフカメラの近接撮影用レンズとして世界初の手ブレ補正機構を搭載。
まぁ、こんなに高いレンズじゃなくて良いんだけどね。
(11万9000円…)

取り敢えず何か一本、広角、それとマクロ買おうと思ってます。ハイ。
最近の撮影の好みがどうやらその辺にあるので。
中古で良いんですけどね。


こんな感じで。