Gmail まとめ。[2005-04]

先日招待されてから、サブ的になんとなく使ってたんだけど、
CROSSBREEDを読んだら、いや実はいろんなツールやTipsがある、
ということが判明したので、ちょっと僕も調べてみた。

(取りあえず目次的には、ここを参考にすると良いかもしれません)

まずは、Gmailのメールチェックについて。
僕自身は、他のメールアドレスへ転送するように設定してるから、
デスクトップ上で着信を知る、という必要はないんだけど
(自宅でも職場でもメールソフトは起動していて、
ビジネスメールもプライベートメールも受信してるから)
人によっては、そういうお知らせ機能が必要かもね。

Gmail Notifier
Google オフィシャルの着信通知。ブラウザを開かないで、送信者や件名がわかるとのこと。

また、Googleはメールボックスの内容をAtomで配信している
もちろん受信にはIDとパスが必要だが、それに対応したRSSリーダーもあるので、
これを変わりに使うことも可能かも(説明

Headline-Reader


次にツール。中でもストレージ関係。
Gmailの特徴の1つがそのメールボックスの容量の大きさ。
βテスト開始時点で1GB、先日4/1に1周年を迎えて、2GBに拡大された。
手違いで、1TBが割り当てられていたということもあったが)
しかし、実際問題これをメールだけで使い切るのは容易なことではない。
それでは、これをストレージとして利用してしまおう!というのが、ソフトウェアの趣旨。
基本的には、仮想ドライブとしてPC上に表示し、
実際には、添付ファイルとして管理する、と言った具合。

有名なソフトウェアとしては

GMail Drive

かな。
使ってみた感じでは…ファイルの移動に若干時間は掛かる(当たり前だ、普通のメール送信なんだから)
けど、動き自体は事情にスムースだった。
PC上で見る限り、日本語ファイルも問題なく扱えている。
ファイル形式によってはアップロードできず、エラーが出るらしいのだけど、
その表示は文字化けしていた。まぁ、大きなことではないけどね。
使い勝手は悪くない感じ。

また、PC上のメールのバックアップとして利用したい場合には、

Gmail as an online backup system

なんてのもある。
こっちは試してないけど、PHPでアップするってことは…
ローカルでサーバ立てて動かすんかなぁ?


その他Tips。
まぁその辺は、GMail Wikiなどご参考に。英語だけど。

Tips and Tricks – Gmail Wiki


最後に招待blog。
ここでも招待状の配布はしてるけど、これだけ普通に手に入る状況にあったんじゃ
誰も言ってこないわけだ。納得。
それでも、招待状、余りまくってます。現在、依然として残り50枚。
まぁ良かったら声掛けてください。

isnoop.net gmail invite spooler
Gmail招待ブログ