僕は電話は苦手だが、
コミュニケートは大事にしたいと思っている。
電話が苦手なのは、相手の状況がわからないから
電話を掛けて迷惑だったら悪いな、ということと、
電話では伝わらないことが多くて、
また『無言』という時間は何も話さない以外の状況になることが
あまりなくて、すぐに喋らなくちゃならなくて
ま、要するに苦手なのだ、
だけど、何かをするときには、
きちんとコミュニケートしなくてはいけない。
こう何年も馬術部にいたことをいうのはどうかと思うが、
正直に言って、馬術部という環境は、過酷だ。
好きだからできるしやってるけど、それと過酷さとは関係がない。
その中で、皆が、なるべく平等に過酷を背負うようにしている。
もちろん、平等に、なんていくわけはないから、
みんな不平不満もあるし、組織としての欠点もある、
通常なら我慢できる『重さ』であっても、
既に背負っている重さから考えれば、
バランスを崩すのには十分なのだ。
つまり、『重さ』になる前に、解消させなくちゃならない。
個人的なことならば、監督や、主将が、または先輩が、後輩が、
公に関わることならば、上回生で作る委員会が、部員全員が、
監督コーチを含めた部全体が、
そうして、不平や疑問が『重さ』に変わり、
バランスの変化が『不信』へと変化してしまうことを防ぐ。
いや、正確には、なるべく、小さくなるように、努力する。
僕はその中に、4年間いたのだ。
コミュニケートすることの大事さと、限界について、
これでも ── 電話は嫌いだが ── よくわかってるつもりだ。
コミュニケートしなくてはいけない。
中途半端なモノなら、ない方がいい。
いい加減に、やらないでほしい。
思想と性格が、明らかに違う。
もしかしたら、気が合わないことも知ってる。
だけど、そんなことは問題じゃない。
もしかしたら、俺だけが独りよがりに喋ってしまうのかもしれない。
俺がやたらとマトメに入りたがりすぎるのかもしれない。
『コミュニケート』した気になってるのは、俺だけかも。
だけど、そういうことは俺が自分で考えても、
『そうかも』以上にはならない。
他人のことなんて、超能力者だって、本当はわからないのだから。
すこし、俺、真面目すぎるかな?
確かに、遊びのことさ、
だけど、遊びだからこそ、本気でやりたいよな、
話題だって、些末な話だと俺も思うよ、
本当はもっと、テーマとか、方向性とか、話さなくてはダメなんだ、
誰か独りが方向性を持ってるって言ってもダメなんだ、
僕らはチームだから、
1人の方向性はチームの方向せいじゃ、まだ、ない
そういうこともわかっててほしいよ、
確かに、些末な話題だけど、
そのひとつひとつに、凄くデリケートな要素が混じってる、と、
俺の中の、神経質な俺、が、言う。
俺は曲げるつもりはない。
納得さえすれば、意見はいくらでも譲歩するけど、
大事なこと、思いや考え方は、
そう簡単には曲げない。