【Tumblr Posts】 Tumblr 2011年6月まとめ 【アート】
2011年6月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめアート編。
2011年6月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめアート編。
2011年6月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめ猫編。
2011年6月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめ犬編。
冷蔵庫に入れないといけないものが増える関係で、毎年夏場に冷蔵庫に手狭を感じていたのだけど、 夏が終わるとさほど感じなくなるので冷蔵庫買い換えまでには至らず過ごしてきました。 ところが今年になって、ぬか漬けを始めたり、料理の品目が増えたりしたおかげで冷蔵庫内の食材が増えてしまい、 現在の冷蔵庫(冷凍庫も)ではさすがにもう無理という段階まで来てしまいました。 今日現在はまだ何とかやっていますが、これ真夏になったら毎日ひとつくらい料理ダメにしかねんぞ…という状況。 そういうわけで、大型冷蔵庫を買うべく情報を収集し始めたのでそのまとめ。 ちなみに購入に適した時期は、「新商品が一通り出そろって旧機種が値下がりする秋頃だよ」と、 友達に教えて貰ったのですが、申し訳ない、出来れば今すぐ明日にでも欲しいのですよ… というわけで今段階。 もし、秋まで待てるという人は、秋まで待った方が賢いと思います。 話題は3つ。
2011年5月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめ女の子編。
2011年5月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめ自然風景編。
2011年5月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめアート編。
2011年5月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめ猫編。
2011年5月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめ犬編。
「東方プロジェクト」の商標登録申請でまとめてて思い出したので調べたらこんなことになってた。
↓
前回あった「拒絶理由通知書」が審査結果だったのに対し、
「拒絶査定」は最終判断。
つまり、Perlの国際商標は日本では認められなくなりました。
おいwww
まぁ別に登録できなかったからと言って何かあるわけじゃないんだがしかし。
どうすんだこれ。
査定種別(拒絶査定) 審判となってて、「審判情報」が設定されてるから、現在、不服審判中かも知れないですね。 審査の結果が出ると、「審判情報」フレームに結果が残るみたい(現在は公開情報無し)。