Reg.2はさらに攻撃的に。
■ 3-4-3 1V機能中。
■ 3-4-3 1V機能中。
先日取り上げた、 『諸悪の根源=スタイルシート』 改め、 『スタイルシートをとりまく環境はなんとかならんのか?』 に、筆者の石坂さんによる追記があったので、一応追ってみる。
さっき、職場の同僚(野球好き)とデジタルビデオカメラについて話してたら、 その彼がいきなりそんなことを言い出した。 彼曰く、
おっと。 となると、うちもブログ検索に引っかからないぞ、と。RSSを見に来た人をリダイレクトしてFeedBurnerに飛ばしてた訳ですが、これがヤヴァかった。 そして私がFeedBurnerを設置した事を書いた日時を見てください。2006年08月02日(水)21:56 私はブログとかをイジってもすぐには書かないので、これも確か2,3日経過して書いたハズです。 で、さっき言ったブログ検索が最後にインデックスしてる日付を見てくれればもぉ分かるでしょう。 Yahoo!のブログ検索で引っかからなくなったのはFeedBurnerが原因です!
友達が、1人でも見ても良く意味が分からないから一緒に見てくれ、といってDVDを持ってきた。 それが、メメントだった。 聞いたことはあったけど、見たことはなかった。
出社して、PC付けたら、Twit立ち上げておくってのが習慣になりつつあるんですが、 今朝、送信したら、『送信エラー』が返ってきて、 上手く送れなかったんだと思い、3回も送ってしまった… Friendsの方、ごめん。 Twitter / konaz
少なくとも僕はそう思ってこなかったし、エントリ読んだ後でも特に変わらないな。文書をマークアップ(=教科書の重要なところにマーカで線つける感じ)するために作られたHTMLが、見た目の表現のために表じゃないところで<TABLE>でレイアウトしたり、乱雑になりまくったから、「スタイルシートによるページ作成」というのが今のトレンドになっているわけですが、 Web屋さんにとってのすべての諸悪の根源 がここに集中してある、と思う、現在の私であります。