仮眠タイム

仮眠 今日の昼、部屋のカーテンを洗っていて太陽の光が入り放題で、しかも向かいのビルで外装工事が行われていてかなりの騒音。でも、夜の仕事に備えて少し仮眠をしておきたい。以前だったら寝付けずに諦めるところでしたが、「さて少し寝よう」と思って寝てみたら存外にすんなり寝れました。きっちり1時間半。バキッと起きて、スムースに仕事に行けました。 なんだろう……昔は自分のこと、寝付きが悪いと思ってたんですけど、昼寝なんか全く出来ないタチだったし、でも慣れるもんですね。前の晩寝るのが遅くて眠くて仕方が無いというんじゃなくて、ごく普通にすっとね。 これ、憧れだったんですよね……「わたし、結構いつでもどこでも眠れるの」とかいうの。まあ、今でも無理だけどもそれでも多少はそれに近付いたかなあ。仮眠する必要が出てきたときに買ったアイマスク、今は全然要らないし。このまま、どんな場所でもどんな状況でも必要に応じて眠れるような体質になれるといいなあ。睡眠障害は勘弁だけど。

続きを読む

ご近所さん。

今日の鴨川(パクリ) #kyokamo 3軒くらい隣のマンションに老夫婦が住んでまして、夕方過ぎに2人で散歩しているのが印象的だったのですが、2年ほど前、その奥さんが脳疾患で倒れたのか歩けなくなってしまいました。ご主人の支えがないと歩けない、歩けたとしても一歩が10センチくらいしか脚が動かず、前傾してなんとか移動出来てるという感じ。リハビリのためにはそうやって動かしていくことが一番良いのでしょうけれど、見ていてとても痛々しく、それに自分の親だっていつそうなるかわからないわけで、毎日なんとも言えない気持ちで見ていました。 そして時は経ち…… 今、奥さんは一人で買いものに出掛けられるまでに回復しました。少し前傾して歩く姿は変わりませんが、一歩一歩は力強く、表情が硬すぎると言うことも無く、およそ普通に生活出来ている様子がうかがえます。別に特別声を掛けたわけではないですし、親しいわけでもありませんが(話したことすらない)、でも「何となくよく見掛ける」という意味で少し心配していたので、最近の元気そうな様子を見て安心しました。年取ってからの病気でも、リハビリって成功するもんなんですね。諦めたらダメですね。 まだまだ色々と大変なことはあるでしょうけれど、元気に長生きして欲しいなあと、今日も思うのでした。見るたびにとても温かい気持ちになります。心の中で頑張れ、と。

続きを読む

今年の家庭菜園(2015年)

毎年少しずつ規模を大きくしているベランダでの家庭菜園ですが、今年はこんなラインナップになる予定です。

  • パクチー(中サイズ)
  • バジル(大サイズ)
  • 青じそ(中サイズ)
  • 小かぶ(大サイズ)
  • ネギ(中サイズ/継続)
「中サイズ」は45センチ朝方のプランター。「大サイズ」は60センチ深型のプランターで、「大サイズ」は土の容量的に「中サイズ」の2.5倍くらいです。 このうち、小かぶはまだ準備していません。スペースの関係上、今終わり間際の秋蒔きパクチーが完全に終わってからになります。地味に初めての根菜なので、楽しみです。そのために深型のプランターを用意したのだし。そのうち人参とか大根とかも行けるかな? 春蒔きパクチーは今こんな感じ。 今年の春も元気にパクチーが芽を出しました。 バジルは、先日種蒔きした7つのうち芽が出た4つをプランターに移植してこんな感じ。 今年のバジルさん植え付け完了

続きを読む

最近よく見る夢

忘年会はお祭りだ。 最近よく見る夢は、

  • 友達たくさんとパーティしてる夢
ホームパーティのこともあるし、どこかの店に大勢集まっての飲み会という場合もあるけれど、自分の色んな知り合いがたぶん脈絡なく集まってる感じ。「よく見る」ってどれくらいよく見るかって言うと週に2回くらい見てる。多すぎ。ダブルヘッダーのこともあって、一昨日見たときはそのまま落ちる夢に移行しました。なんだろう。 誰か友達や知り合いが出てくると、その人に対して何か思うことがあるのかなとか、その人に何かあったかなとかよぎってしまうときもあるけれど、まあほんとに脈絡なく集まってて考えてもよくわからないです。昨日の夢(2日連続で友達と集まってる夢見た)に出てきた友人は、前の会社の社長、同僚、小学校の同級生、今の職場の現スタッフ、クラブ繋がりの友人、大学の部活繋がりの友人、などなど。一昨日は……ちょっともう記憶が曖昧だけど、高校の同級生、今の職場の元スタッフ、などなど。 普段生活していて寂しさを感じたり、会いたいと思ったりなんてことは全くなくて、「あいつ何してるかなー」なんてこともたまにしか思わないので、人恋しいということとは違うとは思うんだけど、それとは別に、そうやって友達同士で集まってわいわいやるのは結構好きなので、もしかするとそういうのやりたいなあと思ってるのかも。そう言えば去年の忘年会、今年の新年会、ともに声かけるの忘れててやってないもんなー。 ただまあ、こう連日色んな人が夢に出てくると、別にパーティやらなくても夢だけで十分だったりもする(笑) 実際、小学校の同級生に久しぶりに会ってもなかなか会話は弾まないもんな。 人間の心理って不思議なもんです。

続きを読む

超遅ればせながら、Grand Theft Auto 3」始めました。

19_01.jpg GTA3シリーズの「Grand Theft Auto: San Andreas」はニコニコ動画の各種動画でよく見ていて馴染みがあり、また、続編の「GTA4」「GTA5」も同様にニコニコ動画経由で馴染みがあってずっとやってみたいなと思っていたのですけど、なかなか機会がなくてやれずにいて。で、先月最新版の「GTA5」のPC版がいよいよ発売されたと言うことで、この機会にやってみようかなあと思ったのですけど、よく考えたらプレイ動画を見てはいるもののゲーム自体をよく知っているわけではなく。そういう状況で最新作だけつまむのはどうなのかなあ……と思ってSteamのストアを覗いて見たら、「GTA3」シリーズの3部作(GTA3、GTA VC、GTA SA)がセットで$29と大変お得になっており、ついポチッと。買っちゃった。プレイする時間なんて、どう考えても全然ないのに。 それでも何とか時間をひねり出して少しずつプレイしてますが……なんだろう、この自由さ加減、癖になりますね。最初、キーコンフィグが上手く行かなかったのと、3Dアクションで戦闘するのがSkyrim以来だったのと随分苦労しましたが、銃で倒せないなら車に爆弾しかければ良いじゃないという幅のある攻略システムのおかげで何とかミッションをクリアして行っています。ただミッションをこなすだけではつまらないので、ひたすらHidden Packageを集めたりもしてますが。楽しいなあ、人轢きすぎ。 プレイに当たっての、Tips的な何か。

続きを読む