69tracks

特別だが気取らない。 通うように行っていてもその日は違う。 ハウスに凝っていてもその日は違う。 友達と再会を喜ぶ、のは好きじゃない。 でも友達が嫌いなわけじゃない。 話しかけられれば嬉しい。 黙って音楽を聴くのも、嬉しい。 大事な場所。 いつか終わるのかも知れない。 でもそんなことを心配しても仕方ない。 元気がないときは元気がないなりに。 はじけたいときはその気持ちに従って。 僕が僕らしくいられる場所。 なぜ毎月同じ曲で熱狂できるんだろう。 それが凄く不思議。 でも、みんな、待ってるよね。 知らない人には紹介したい。 でもわからない人には無理には勧めない。 でもね、絶対気に入ると思うよ。 そんな場所。

続きを読む

nobody

しつこくされるのは好きではないです。 と同時に自分がそうしてるかもと思ったとき、 自己嫌悪、というか、 あ、止めよう…という思いが出てきます。 そんな感じ。 誰もいない、というつもりで。 本当はいるんだけど。 おかしいな、 ADAM では別の意味でちょこっと 幸せだった(→…)んだがな。 まぁいいや。

続きを読む

CM

10月7日夜、 来週月曜日、から、 友達と共同であるサイトを立ち上げます。 テーマは、交換日記。 別に僕の交換日記ではないんですが。 ネットを介した遠距離恋愛を 投影していくことになると思います。 詳しくはリンクの White Note からどうぞ。 (携帯サイトはまだ準備中です) また、同じサイトでは管理者の手による 素材ページも出来る予\定なので、 興味のある方は覗いてみてくださいね。

続きを読む

Days

最近と言えば、いまいち気分が乗らず。 かといって周りに癒してくれる友人もおらず。 メールを送れる友人はみんな忙しいのか 返ってくる返事は愛想無し。 というわけで、なんだか微妙なテンションだったんですが、 ふと思って、 あー、不健康な生活してるからあかんねんな、 取り敢えずきちんと寝てみよう。 ということで、昨日今日としっかり寝てみたんですね。 昨日何時に寝たかというと… えー夕方です(苦笑)多分、4時くらいじゃないかなぁ… それで今日起きたのが4時くらい。 それって健康的なの?と聞かれると焦りますが まぁ、頭がとてつもなくスッキリしてるので、 きっと健康的ということなんではと。思います。 非常にネガティブな感情の所へ、 ネガティブなことが起こり、 ネガティブな相談をされる、という悪循環または 畳みかけるネガティブさ、 というのがここ1週間余りだったわけで。 ま、しらん、と。 よくわからんけど、 友達みたいに昼間から酒飲んでへばったり 携帯から手が離れなくなったり、 ということは、少なくとも止めようと。 (してないけど) 今すべきことはいまだによくわかんないけど、 1日を生きようと。 ひとまずは、 自分を不安にさせる要素と自分とを切り離して、 それが無いモノとして生活しようと。 そんな感じです。

続きを読む

difficult

誰しもそうなのかも知れませんが、 僕にも色々な顔があるわけです。 友達全てが、それぞれと知り合いなわけじゃないし 僕を介してのみ知り合いだという人もいるでしょう。 まぁ、とにかく、色々な顔があるわけです。 で。 ある一部のことに関して大変落ち込んで または、それについて考えていたくなかったりする。 それで、虚弱な僕は 凹んだっていうメッセージを知り合い全員に向けて発信する。 んでもね、だからといって、 全ての知り合いと関係あることで凹んでるわけではなくて。 全く関係ない人が、 心配してくれたり、誤解してしまったりする、 いやね、そう、 わかってるんだったら、 こんなとこでメッセージを送らなければいいんだけどさ、 そこはほら、俺のサイトだからここは。 自分が今どんな心境なのか、 逐一記録するわけです。 読み手がなにを感じようが僕は知らない、 というのが基本姿勢だし。 (とは言え文句言われれば焦るんですが) 表\題のdifficult『難しい』というのは、 つまりそういうこと、物事を正確に伝えるのは、 すごく難しい。 僕がなんで凹んでるかを事細かに説明すれば、 有る程度多くの人に正確に伝わるかも知れないけど そんなこと出来るわけもないし、したくないし。 きっと誰かに聞いて欲しくて 泣き言を並べてるんだろうけど かといって説明するでもない。 友達1人に洗いざらい喋ってスッキリする… という性格ではないのだろう。 多くの人に何となくは知ってもらいたいが 詳しくは知られたくない。矛盾するような。 僕が凹んでると言ったって。 アナタに思い当たる節があるとは限りません。 例えば、朝歯を磨くときに 間違って整髪料をつけてしまって、 口に入れてから気が付いた… とかいう理由かも(あり得ないけど) 大体、アナタって誰なのよ? と聞かれると1人なような気もするし、 複数なような気もするし、 いや実際の話、思い当たる人誰でもない気もする。 そんな程度の、適当な書き方をしてるんですよ、僕。 ちなみに、 もう復活気味です。 ていうか、掲示板に書き込んで、 『んー?いやそんなに落ち込んでないぞぉ』 と思ったんだけど、 友達がレスつけてくれてたので削除するわけにもいかず。 まぁ、もうちょっと、 落ち込んだ振りしておくか(苦笑)

続きを読む

lonely2

ま、俺の話じゃなくて。 あらゆる感情の根底に? 寂しさ、が見え隠れ… して見える、 俺のこれは幻覚なんかな? 俺にとっては存在するモノでも 見えなければ その人にとっては 存在しないモノなのだろう 終わるなら終われ。 引き留めはしない。できないし。 ただ言えるのは、 俺が最初に彼女を語ったときと 何も変わらないということ 人はそうそう変わらないよね。 それが悪いところでもあり 良いところでもある 頑張れ。

続きを読む

house in house

ちょっと前まで。 部屋で四つ打ちなんか聴かねぇよ と思ってたんですが。 普通に普通に聴いてる自分がいます(笑) DJ用というだけではなくて なんていうか、 普段聴く音楽として 認識されたらしく。 非常に気持ちいいです。 うーむ…。

続きを読む

lonely

ま、いろいろありますわ。 ただ… 要するに寂しいだけなのよね。 俺も。 それをわからないんなら、 ま、いいんじゃない?それで。

続きを読む