電車の前の席に!出会い!
近鉄八木駅
夏の夕立
雷が 降った 雨が 落ちた
ドシャ降り雷足止め
さっそく
三条河原町。
寝て起きる。
昨日は本当にふらっふらだったんだけど、帰宅後風呂入って、なんやかやとやって、最後にゲームして結局寝たのは3時。早く寝とけよ…って感じだけど、どうせ起きるのは9時半なんだし、早起きするつもりで寝過ぎるよりは、体調的にマシかな、と。で、9時半に起きる。体調と言えば、内臓の具合だけど、まだあんまりよろしくない。少しでも負荷を掛けるとすぐにシクシクと…安静にしてろってことだな。コレは。やっぱり。 今日は天気も良くなってきて、いい感じ。昼休み(と言っても多分今日も夕方だけど)、どこ行こうかなぁ。。。
今日は曇りだ、文句あるかってんだ!
“友達”
結構昔から気になってる言葉があって… それは、MUTTERで使われている、『友達』という名詞。 たぶん、『名前を出したくないけど誰か、だよ』という意図だと 取られてるんだろなぁ…と。 それも確かにあるんだけどね… 昔怒られたことがあるし、それを否定はしないけど、 ここに登場しないような人の名前まで、 ばんばん書き出していくってのもちょっとあんまり。 同じ人であっても、状況によって、 『友達』だったり、本名だったり、あだ名だったり、肩書きだったり。 誰かがこう言ってた、 なんて書くときは、その個人が言ってたことが重要なんじゃなくて、 そういう見方があるというのを知って、俺はこう思う、と 言いたくて、個人にフォーカスさせないために、名詞にすることもある。 あーでも昔はもっと、わざと使ってたか。 みんなにはやされないように女の子をわざと名詞にしてみたり、 やましい気持ちを何とか誤魔化そうとしてみたり。 『友達』っていう単語だと、いかにも曖昧で、逆に怪しいんだけど… 結局は、誤魔化しの言葉なのよね。 当たり障りなく…という。 まぁだからと言って、彼女が出来て、その子を本名で登場させたり、 ダーリンとか書いたり、熱々ぶりを赤裸々に書いたり…ということは 照れくさくて僕には出来ないけどね。 や、ほんと、昔から言ってるけど、それは2人の時に表現してればいいことで もし、この場所に求められたら、それは 普段の僕の態度があかん、ということなんで。 煙に巻くつもりはないけど、相変わらず、 いろんな書き方をしてる自分を見て、統一されてないというか、 優柔不断というか、なんだかなーと思った次第。 言葉って便利なんだけどね…やっぱり、ひとつの道具、だよね、 それに溺れてちゃいけないよね。 日々、反省。