love tactics
少し前に、友人のサイトに書かれていたので少し。 恋愛の、駆け引きについて。 基本的には、気を引くため、なわけですけど。 僕自身は、目の前でそういう駆け引きがされていても、無関心を装うことが多い。 自分に関係することでもね。 例えば、お互いに好きかもしれないと思ってる女の子が、 これ見よがしに、他の男の子と仲良くなったり、 他の男の子の話をしたりって事がないわけじゃない。 でもね、あんまりそれに乗ってもね…面倒なので。 大体は、むしろそれを真正直に受け取る方が多いな。 じゃあ、俺帰るし、またねーとか、 他の友達とそれ以上に盛り上がってみるとか(笑) 別に何をしてようと自由だけど、リスクは自分で負ってね、と。 それこそ、駆け引きはリスクを犯しているわけで、 リスクコントロール出来ていると思ってしまうのは、 相手のことをある程度把握しているという過信なわけで。 付き合っている彼女の場合にしても、駆け引きを見るとひどく白ける。 そこまであからさまに駆け引きするような『女』と付き合ったことはないので、 そんなに経験に基づいたことではないのだけど (つまり駆け引き上級者相手だとコロッとその気にさせられる恐れ在り(笑)) 基本的には、『あーそう。へー』っていう返事を返しがち。 もちろんね、嫉妬はしてるわけですよ。 『なに?嫉妬してんの?』ってえらく嬉しそうに(≒勝ち誇ったように)言われて、 うん、て、返したこともあるけど(負けてんじゃん笑) 別に駆け引きなんかしなくったって、ねぇ。 僕はいつも自分を見せてる(つもりだ)し、 逆に下手な駆け引きなんか見せられるとねぇ。引くんですよね。 やるんなら、上手くやってくれ、と。 恋愛の勝ち負け、ってのは、要するに主導権ていう話になってくると思う、 より惚れてる方は、より譲歩しがちってのは、経験則的に誰もが知ってること。 ストレスなく生きつつ、付き合うためには、主導権を握るのが大事かもしれない。 それでもね…そんなことで戦ってるうちは、 付き合い方としてまだまだ幼いわけで。 どちらかが、どちらかに、主導権を『レンタル移籍』させるのが、 付き合い方としては一番楽だよな、と思う。 少なくとも… 自分から揺さぶりを掛けていくような、 『戦略的な』行動には出ないな、自分は。 プライドとか、見栄とか、まぁいろいろあるけど、 基本的に全てを貫いてるのはひとつ。 そんなの、面倒じゃねぇ? まぁ。好きにやっていただいてよろしいと思いますよ。 僕に対しては、仕掛けた分だけ自分に跳ね返るだけなので。 他人の恋愛の駆け引きは特に興味なし。