Daily Bookmarks (2025-11-05)

昨日のはてなブックマークまとめ
2025/11/05 のブックマークまとめです。


今永昇太がまさかのFAに カブスが3年87億円オプション行使せず→今永も破棄、米報道

“先発投手ではフランバー・バルデス(アストロズ)、アーロン・ノラ(フィリーズ)らが筆頭と見られ、今永も上位の評価に位置づけられそう”


大谷翔平が起こした“理不尽” MVP最終候補で浮上した疑問「なぜわざわざ発表するのか」

“米データサイトの「ファングラフス」のWARでは投手分を除いたDHのみの成績でも大谷が7.5で、シュワーバ―の4.9、ソトの5.8を大きく上回る。これに投手のWARが加わると大谷は9.4となる”


優勝パレード直後…飛び込んだ山本由伸の“新情報” MVPにまさかの朗報「胸熱すぎる」

レギュラーシーズンの成績考えるとさすがにサイ・ヤングはないなあ


「龍が如く」佐川司のように福岡の屋台でおでんを食べてみた、ぼったくり過ぎて佐川の闇のほうがでてしまう

“ 中洲の屋台街は昔からぼったくり” そうなのか


日銀の利上げサイクルはまた頓挫するのか? トランプ関税や新政権から吹きつける逆風 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

“植田の2025年は、「打ち負かされ(trumped)つつある」”


人間が熊の味を覚え始めた 被害は心配だが、それはそれとして熊肉に興味を持った人々が登場 食べたことがある人からは「普通に旨い」という声も


直売所で “キュウリ” と書かれた謎野菜を買った→食べてみたらなんか独特だった「なかなかの強者のようだ」

ウリ科ではあるのか かわいいなー


民主3戦全勝、NY市長に34歳左派 トランプ氏2期目初の主要選挙


米中首脳会談で習近平主席を全力でヨイショしたトランプ、実は「10点満点で12点」どころか「完敗」だったその中身 東アジア「深層取材ノート」(第304回) | JBpress (ジェイビープレス)

“これをトランプ大統領は、「10点満点で12点」と自画自賛したのだ。まったくおめでたい男である”


「ネタニヤフはなぜ戦争をやめないのか」その理由を暴く衝撃ドキュメンタリー、映画『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』 | JBpress (ジェイビープレス)

“地獄絵図のようなダメ一家なのだが、ネタニヤフは、このバカ息子を溺愛し、自分の後継者に据えたい、と語っているのだから救いようがない”


佐川急便札幌支店を名乗る人物から「あなた名義で発送された荷物の中に違法な物品が入っていることが分かった」という詐欺電話がかかってきた話

荷物開けて中身調べて警察行く前に送り主に連絡してくる佐川急便札幌支店さん(笑)有能だなあ(棒) ちなみに実在するのは北海道支店と札幌営業所だし、支店は荷物扱わないよね


反社だから「高速」使えないのか?ETCめぐる訴訟あいつぐ「公共インフラからの排除は差別だ」 – 弁護士ドットコムニュース


村上宗隆、ド軍入団なら仰天の起用法も 「ごまかしながら」マンシーと併用、米メディア提案

〝1年間ムラカミに何とかごまかしながらレフトの守備をさせ、2027年にマンシーの後任として三塁手にする〟いやさすがに大変過ぎるだろ笑 ライトテオスカー、レフト村上は投手にとって地獄じゃね


Powered by はてなブックマーク