腰が悪かったのと寒さでテンション上がらなかったのとでしばらく熱心に走っていなかったんですが(やっぱりどうしても冬は走る気が激減するよね。。)、長らく調子悪かった腰がようやく癒え、気温も上がってきたので6月に入ってまたジョギングを再開しました……ってのはこの間書いたか。
ジョギングを再開しました | mutter
で、無事いつもの目標である「月間100km」を達成できた(去年の8月ぶり)のですけど、達成できた理由は、
- 時間がとれるようになった
- 体力とのバランスが上手く取れるようになった
と言うのが一番の理由かな?無理なく毎日走れるリズムがつかめたというか。
体力とのバランスを試行錯誤
腰を痛める前、つまり去年の秋頃とは生活スタイルも体の状況もだいぶ変わっているので、どんなタイミングでどんな量走ったらいいかなーと試行錯誤しながら走ってきました。例えば、- 筋肉痛でしんどいときに軽く走ったらどうなるか
- 午前4km走ったあと、午後どんな体調か
- 午前4km走ったあと、夜出掛けて最後まで頑張れるか
- 午前4km走ったあと、週末の夜出掛けて最後まで頑張れるか
- 午前8km走ったあと、夜出掛けて最後まで頑張れるか
- 2日連続で8km以上走ったらどうなるか
- 10km以上走ったらどうなるか
みたいなことを試して、筋肉の張りがひどかったら距離を短くしたりペースを落としたりしながらちょうど良いバランスを探す感じ。やっぱり体も年を取るのでねえ……何年も前と同じようなメニューをこなせるとは限らないし、逆に言えばこなせないとも限らないので、その辺都度見極めていかないと。膝とか腰とか、あっさり怪我するし。
ただいろいろ負荷を変えて試してみた感じでは、結構重めにしても案外大丈夫みたいです。8km走ってから夜出掛けて深夜までとか気違い沙汰だなーとも思ったんですけど、やってみたら結構最後まできっちり脚動いたんで、自分が思ってるよりは鍛えられてるなと。むしろ軽く走って仮眠取る方が、コンディションとしては良い。不思議ですけど人間のエネルギーってガソリンタンクみたいにはなってないってことなんでしょうね。ただエネルギーを溜めるだけでなく、エネルギー生成機構も備えてるからオペレーションが複雑なんかな。
ともあれ「今最適なリズムとバランス」を上手いことつかめて、無理なく安定して走れるようになったのは収穫でした。もちろんこのバランスも、生活の忙しさや気温や体重の増減やその他で簡単に変わるので、常に自分の体との対話はしていかないといけないんですけどね。まあそれも含めて楽しんでやってます。