一体全体どうなってんだ……
アメリカの雇用統計の結果が良かったとかで、今日早朝の段階で95円台を付けていたのは知っていたのですけど、今日はずっと94円台で落ち着いて推移していたのでまさか96円台になってるとは。日本中がWBCに釘付けになっている隙に……陰謀の香りがするぜ……(しない)
一応、ここ数日の値動きに関してはこんな感じ。
円、96円台に急落=3年7カ月ぶり〔NY外為〕(8日朝)(時事通信) – ニュース・コラム – Yahoo!ファイナンス
【ニューヨーク時事】週末8日午前のニューヨーク外国為替市場の円相場は、市場予想を大幅に上回った2月の米雇用統計を受けて売られ、急落した。円は一時1ドル=96円60銭と、2009年8月13日以来約3年7カ月ぶりに96円台を付けた。午前9時現在は1ドル=96円15~25銭と、前日午後5時(94円78~88銭)比1円37銭の大幅な円安・ドル高。
米労働省が発表した2月の米雇用統計では、非農業部門の就業者数は前月比23万6000人増と、市場予想(ロイター通信調べ)の16万人を大幅に上回ったほか、失業率も7.7%と前月から下落した。これを受けて、米景気先行きに期待が広がり、円売り・ドル買いが進行した。
また、堅調な欧州、アジア株価を背景に投資家らのリスク回避の動きが後退したことから、比較的安全な資産とされる円を売る動きも強まり、円相場を押し下げている。
ドルが買われているのねー。なるほどなるほど。
いつもの10日区切りのグラフだといまいち値動きの激しさがピンときませんが、3ヶ月にしてみるとこの通り。
正直に、率直に言うと、「も、もうこの辺で円安勘弁してもらっても良いですかね……」と思っているんですけど、なーんか流れ的に勘弁してもらえなさそうですねえ。しばらくこんな調子なのかしらん。少なくとも日銀総裁決定、後退くらいまでは続くかー。現実的に日銀が動き始めれば、期待じゃなく現実ベースの判断になるんじゃないですかねと思うんですが。どうでしょうか。
そしてユーロ、ポンド
ユーロが124円63銭、ポンドが143円45銭。
前回の瞬間的な円高を取り戻したという感じでしょうか。なんだかんだでヨーロッパは引き続きやばいので、ていうかイタリアどうすんのという感じなので、予断を許さない状況……といっても僕に出来ることは見ていることくらいなわけですけれども。もう少し意識的にニュースを先取りして仕入れて、値動きの予想を立てるみたいなことすれば面白いのかも知れませんが……所詮は観察者に過ぎないと言うことでしょうか。実践より結果の解析の方が好き的な。
ともあれ、そろそろ円安勘弁してもらえないっすかね……