
2011年6月にTumblrでPostまたはReblogした画像のまとめアート編。
ピックアップ










広島の空に雲で字を書いたり、絵画に落書きを貼り付けたりして「芸術だ」とドヤ顔してるグループがあるけれど、
「何が芸術か?」というのは本当によく解らないことだなぁと思います。
僕は別に芸術家ではありませんけど、芸術の方から、
「自分は芸術である」と主張して良いものなのか?という疑問があります。
芸術の定義はそれぞれでいろいろ解釈はあるんでしょうけど、
僕の中では手法が芸術的かどうかではなく、届いた先にあるものが芸術的であるかがポイントだと思っています。
それは地域や時代によって芸術であるか否かは変わると思うし、見る人によっても変わるだろうと。
だから毎月のこのまとめで僕が掲載しているのは「僕に届いた芸術」だし、ある意味でキュレーションだし、
人にとってはくだらない全然価値のないものだろうなぁと思いますが、
そういうカウンターパートが存在することが芸術である意味なんだろうなぁとも。
なんか、芸術ってそう言うたぐいのものだろうと僕は思っているんですけどねぇ。
画像一覧
powered by Tumblr Thumbnails